[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日付的に「薔薇がなくっちゃ-3」UPしたからかなと思うんですが、いつも寸止めのこのシリーズ。
牧仙のキスは仙受への布石。あれで仙道の頭にオレってゲイかも? と刻まれた。
今度は…抱ける!
仙道「あっ!?」
てね(笑)。はははは。
ばかめ! 名作を汚すんじゃないっ。自分にしっぺだっ。ぴしっ。ああっ(一人遊び)。
でも実はこのまま牧さんは据え膳我慢で、も…森重×仙道になるんです…。って言ったら皆さんどうなんでしょう?
やっぱ怒る…?
てかお前、森仙諦めてなかったのかよ! どこにどんな森仙の需要があるんだよ!
と自分の中でも、理性がツッコみ入れまくりなんでまだどうなるか判りませんが。
ところで話がガラッと変わるんですが。
ワタクシが大好きなフィギュアスケート! シーズン開幕!! ぃやっほーうぃ!!!
今年の浅田様は凄いですよ。なんってったって白鳥の湖ですよ。
浅田真央さん×タラソワ×白鳥の湖。って王道ど真ん中、160キロストレートってくらいなもんですよ。
バレエもフィギュアも、よー知らん。レベルの私のようなど素人でも、いつか浅田様、タラソワで白鳥やってくれんじゃろか…。と心の中で思い続けたってなもんですよ。
なぜなら、浅田様なら絶対似合うから!!!!! そんで、タラソワさんの振り付けなら超難しくて豪華で、絶対格好いいに決まってるぜ! と、妄想でもハードルがガンガン上がっていたのに、いやぁ。
現実の浅田様×タラソワの白鳥の湖は、妄想を超える可愛らしさ美しさで、万歳三唱ってか、正直涙ぐむほど可愛いです。
ラストの方のツイズルっていう、片足ちょこっと曲げて、片足でくるくる回りながら滑るステップ見てると、くるくるしてるー! くるくるー! 可愛い、くるくるー! ってアホになってしまうくらい。浅田さんのツイズルは珍しくないけどいつ見てもいい。
あと、ジャンプ3つ連続で跳ぶ時、ラストのジャンプの時に片手を上にあげて跳んで、あれタノってジャンプの種類らしいんですけど、あのタノジャンプも好きでねぇ、私はねぇ!
あと後ろ向きにぴょこんと跳んだんですよ、あの子!! あれはバレエジャンプでいいのかな? なにもうあれ、可愛いったら!!
と、今季のプログラムには既に愛全開です。
ああ長くなっちゃった。
違うの、それでね、フィギュアのジャパンオープン見てたらジェフリー・バトルが出てて、バトルもスゲーな、いつみても王子様顔と思ってたけど、改めて見てもスゲー、ってか、…ちょっと…仙道に、似てる…? と思ったという話がしたかったのです。
ジェフリー・バトル。さあ画像検索だ。
ただちょっと微妙に垂れ目っぽいってのと、眉もそんなにつってないってのと、鼻筋がむちゃ高い。ってだけじゃねぇのか。と自分でも、ええ、ええ。
なによりもう、バトルは爽やかすぎて目がくらむ。完全無欠の王子顔。
無味無臭の有無を言わせぬ透明感があって、もうちょっとだけクセがある方が自分的にはタイプなんで、今までバトルに注目したことなかったや。
あー。仙道フィギュアスケートやんないかなー。でもフィギュアは個人競技だからなぁ。4回転跳ぶ仙道見てみたいけどな。というか、仙道のフィギュア衣装が見てみたい(笑)。
きっとすっごい似合う格好いい衣装か、…それ…なの…? っていう、スタイルの良さだけではどうにもならないトンデモ衣装かのどっちかのような気がしてたまりません(笑)。
イメージはブライアン・ジュベールの007だ(笑)。
せ、背中に…自己紹介しちゃったんだ? スパイなのに…? っていうどうにもこうにも、ごめん、とりあえず一回は笑うよね! な衣装の仙道とか見たいなぁ。
ダンク読んだことがあって二次創作の日記まで見てやってもいいぞ、なんて方で「流川と花道」を知らん人はいないだろうと。
湘北のって肩書き、いるか? ってな(笑)。
多分あのあと「湘北でいえば3バカのミッチー・りょーちん・花道もいいけど、ゴリ・グレ・花道の三人組も可愛い」とかそういう話に繋げるつもりだったんですよ。
くす。見事に仙道に意識を持って行かれてますね。
ミッチー・流川・花道で、鬼キャプりょーちんと対決とかも新三バカって感じで可愛い。
でもまあ流川・花道ときたら仙道で。
二人が「センドーセンドーセンドー」って。「仙道てめぇ」って。「逃げてんじゃねー」って言われたら「お前らが追いかけんのやめたらオレだって逃げねーよ」ってなんですかね。どういう状況ですかね。バスケですかね。ラブですかね。
仙道には「オレと試合したきゃここまでおいで」って口元に笑みをたたえながら目は真剣に言って欲しいんですけれども。地位的な「ここまで」で。「オレを倒すつもりなら死ぬほど練習してこい」的な感じで。
でも今は湘北さまは全国出場、山王を破った実績ありで、仙道さんは県ベスト4っすから。ちっ。武里と扱い一緒か…。一応あれか。弥生ねぇさんの週刊バスケで「天才仙道の華麗なプレイは必見か」なーんて記事は全国区か。でもなあ。ぶつぶつ。なんで基礎ばっかり…。て気分にもなっちゃうよね。めげないけど!
…なんの話だっけ。あ、また仙道で脱線してる! てか仙道が本線のサイトだからしょーがねーか。うん。
魚・池・仙。って字面見るとこう…池っぽいよね(なんじゃそら)。
や、なんというかここで池さんのかわりに河田とかが入って、魚・河・仙。だとなんか渓流っぽい感じが。
ああっだから河田と沢北なの!? 河・沢・で松とか深とか、うわー森っぽい。
…すっごいとりとめないな。
仙・越・福の三人で、帰り道のじゃんけん荷物持ちとかしてるといいな。
(せめて妄想でもして、三人組というタイトルをアピールして軌道修正)
越野が負けると巨人二人の荷物をひーひー持つとこが見れて実に可愛いと思います。手ぶらになった仙道は手持無沙汰で福田と手を繋いで、その手をぶんぶん振り回しながら歩いてます。
越野は持ち前の負けん気で「このやろー」って。一生懸命です。「頑張れよー」って応援しながら仙道も楽しそうです。仙道が楽しいと私が幸せ…! ってまあここで自分は登場しなくていいです(笑)。
福田か仙道が荷物持ちになった時…。
仙道荷物係の時は、越野と福田が次の電柱ってかじゃんけんポイントまでダッシュ! とかで仙道が「あーっ。せめて励ませよ! ずりーぞっ」って。一人で荷物持って歩いてたらマジいじめられっこみたいじゃんかよう、て唇尖らせてるといいと思います。
それを次の電柱から笑って見守る福・越の二人。
福田荷物係で手ぶらの仙道と越野…。これが一番想像つかないというか、普通。としか浮かばんというか。
普通に「そういや聞いた? 明日から茂一が外回り増やすって」とか「今度の練習試合ってあれだろ、海南と」とか会話してそうかなと。「福田の今日のアウトサイドからのアレすごかった」とか、べつに荷物のことなんて触れずに三人で会話してそうというか。
福田は荷物持ってぷるぷるしてんすけどね。
仙道って手ぶらだと頭の後ろで両手組んで歩いてそうなイメージ。なんだろうな、そんな歩き方、実際トレーニングとかじゃなくてする人がいるかってーと、よく判らんですが(笑)。
飄々とした雰囲気のイメージなのかな。
わあ、どうにもこうにも、すごいぞ、とりとめがない!
いただいたメッセージに対してのお返事は「お返事」のページにあります。お心当たりの方、気が向いたら覗いてやって下さい。
牧さんは、いいですよね! 仙道が素晴らしいのはほらもう、周知の事実だから。と、ちょこっと牧さん押してみたり。
というか本当は仙道以外の話もしたい。ダンクキャラ、みんな可愛い。大好き。褒め称えたい。
でもいつも仙道がー。ああー仙道がー私の心を操ってー。
「誰の話してんすか」って、そんなアキラのお話に決まってんじゃなーい、ヤダーもぉ彰ってばぁ! ヤ・キ・モ・チ?
って、なるよね。
はっはっは。頭オカシイ。はっ。これがいわゆる、冷静と情熱の間…? (大人になれよ、コクミン)
ところで3人組って萌えませんか。…うん、萌えますよね(幻聴とお話)。
陵南でいうと、仙道・福田・越野。スタンダード。グー。
でもこれが魚・仙・福。てのもバスケちょい上手組って感じでいいですね。魚さんに可愛がられる仙・福。絶対可愛い。男子集団て感じ。ウチの仙道は魚さん好きだし福田好きだから二人に迷惑かけることもないよ。
いいなー。なんかこう湘北の流川・花道辺りに絡まれる仙道をさりげに庇う福田とか見たいなー。
仙道も、普段ならあしらうくせに福田や魚さんがいたら「うわ、こええ。福田助けて」とか福田の背中に隠れてみたり。
かーわーいー! 絶対顔は笑ってんだ。怖いなんてちっとも思ってないくせに!
福田がまた生真面目に「仙道が怖がってるだろう。やめてやれ。ついでに先輩だからもっとオレたちのこと敬え」って説教してくれるといいなー。
仙道はそれがおかしくてくすくす笑ってるよ。んで魚さんに「福田をからかうな」とか言われてるといいよ。
「からかってないですよ、助けてもらってんす」って。上目使いで。その顔に色んな意味でぐっと怯む魚さんに、にこって。可愛い。ああ可愛いっ。
魚・池・仙の三人組もいいんすよ。先輩二人が仙道を眩しいもののように眺めてるといいよね。仙道は純粋に先輩二人を好きだよ。あー。池上のシュートに「ナイッシュ」て手をコツンてあわせに来る仙道とか、萌えるー。見えるー(幻視)。
魚・池のフリースロー成功の時も仙道はスッと手を出してナイッシュって合図してんの(幻視)。萌えるー。好きー。てか誰の時でもまあしてそうですけど(笑)。
池さんはなんか「仙道これやる」って色々お古くれそうだなーと。
「くさっ。これなんすか」「洗うの忘れてたサポーター」「洗って下さいよ! それ絶対、持って帰るのヤになっただけでしょう!」とかやってると可愛いなー。
「いいんだよ先輩の愛なんだよ」って。ああ何でも可愛い。仙道絡み。
あ三人組、海南なら牧・神・信長で、でも宮益もスゲー好きなんだ私。宮さんいいよねぇ! 大好き。
牧さんと神ちゃんと信長の次に(冷静だな)!
とかって話もほら、もう仙道語って結構いっぱいいっぱいで、また後日って感じに。
んもーアキラってばぁ。いつもアタシを夢中にさせて、罪なんだからぁ! (ご機嫌一人遊び)
と、はりきって行った本屋は、22巻も24巻もあるのに23巻だけがないっていう、なんっでじゃーい。なラインナップでしたけど、いいの、4巻の仙道のがスーパー美貌のようなので23巻は次回のお楽しみなの。
と、ハァハァ買ってきた4巻。
美貌ーーー(絶叫)!!
ド、ドースルドースル? 今あのーこの日記書こうと思ってPCの隣に置いてるんですけど、ド、ドースル!?
美貌。天才。美貌の天才。ぎゃーす。エロ。お色気。ムード満点。色気全開。美貌。格好いい。綺麗。ユアビュリホー。ふんぬーー。
あほ、あほ、自分のあほ。でもいい。この人綺麗だから。格好いいから。美しいから。ぎゃー。…ぎゃー。
駄目ね。日本語難しいネ。仙道褒め称える言葉足りないネ。とりあえず本は伏せました。これ以上直視できなくて。
落ち着かなくっちゃ。はー。
なんなんすかね、この人。ほら、普段と違ってちょいとシャドーな感じで、まぶた上に斜め線が入って、垂れ目セクシーがまるで伏し目がちな吊り目(てほどではないんだけど)で、色気爆発じゃないですか。
なにこれ。こわっ。この子の色気、こわっ。
ただでさえSD界の最大攻(当て馬含む)って思ってるのに、こんな攻美貌見せられたら脳みそパーン、バンコランだバンコラン。目で殺す。
脱ぐよ。そりゃ脱ぐよ。彦一も植草も茂一も脱ぐよ。参ったななんて言わせねーですよ。一夜の夢を見せてもらうまで大行列ですよ。仙道はそれを別に抱かなくていいので目で殺し続ければいい。ビビビビビ。
目があうとみんな倒れるよ。きゃー。
なんなのよもう。あんまり素敵すぎて美しすぎて腹が立ちますね。でも私の顔はにやけてんですけどね。たまらんですね。どうしよう。どうするべき? とりあえず冷静になるべきだよね。うん頑張る。
あ、表紙の左端というか、その部分の仙道もげっつ可愛いっすね。ちょっと離れた場所にいる小さなボス(猿)も可愛くて、わーい仙道だ、わーい。って。
この仙道は素直にウキウキ眺められる。
そんで、他のメンツ、池上さん格好いいーとか、魚さんも格好いいーとか越野この顔なら攻もいけんじゃね!? とか植草いいよあっさりしてて。とか素直に言えるんですけど、あ、でっかく載ってるリョーチン半裸もミッチー真顔もカッケーっすね、なんだけど、ああー。仙道が。
仙道が全部持って行くー。ああー。なんだこの美貌。封印だ封印。
あれだな、お前、ワタシの理性奪う、よくない! ワルイヤツ! ワルイヤツ! とかって焚火の回りで上半身裸で松明持って踊るか。
駄目。落ち着けない。
本当なら完全版ってここが素敵、とかもっと語りたかったけど無理。なにもかも仙道が美しすぎるせい。
あ、この仙道は攻美貌だなって思ってますけど、受美貌でもアリアリOKです。もちろんです。魔性です。
「オレが…欲しいですか」ってそそそそんなこと言うのはこの口かあああ!!! って遠くからマジックハンドで捻り上げてやりたいです。直は無理。恐れ多いから。目で殺されるから。
スゲーなあ。…すげーなあ仙道! 美貌で人を狂わすってできんだな。
すげーなあああ!!