忍者ブログ
コクミンのオタク日記。 銀魂・近土話は2012年5月まで。スラムダンク話は2012年7月以降。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

語らせてくれよ!
これ、どうなの。もう感想じゃなくて相当妄想。
とも思うんですが、まだまだジャンプの感想でネタバレ、バレバレで行きます。
以下、ご注意下さい。


トシさんは、組結成以前に人を殺した事があるのかどうか。
どーなんっすかね?
今回ので盗賊、目をやられてましたけど。乾いた目玉ってのは為五郎さんのじゃなく盗賊のって事でいいんでしょうか。
基本的に自分としては、組以前はなるべく殺しはしないでいて欲しいんですが。
盗賊たちも目をあれ、目玉でてるって抉られてるんでしょうか。
器用だな11歳! ぼんくらだな盗賊! しかも二人ともか。と驚きですが、んー。こんなガキに何ができると侮ってたならアリか。
そしてキミら生きてるの死んでるの!?
これはどうなんだろう。為さんと再会したら「あの時の盗賊さ」って為さんちで一緒に働いてるってそんな展開は、銀魂、ないだろうなー。ちぇっちぇっちぇ。
あの傷が元で死亡ではなく、後、捕縛され死罪(火付け強盗だからな)ならいいんだけどなー。
まあ即死じゃなさそうだったからいいか…。トシさん自身、生死知らなさそうだからな。

ポニテ喧嘩シーンも、大層美しかったね! じゃなくて、ああいう大立ち回りでも、うーん、死人は出てないといいなあ。どうなのかなあ。
多分、組以前から本当のチンピラってのがヤなんだな、自分。
汚れ仕事も人斬りも、組結成後、本当にやりたいもの、なりたいもの、守りたいものの為にやる、てのがいいんだな。
勢いで泥棒に手をかけた、殺したかも知れない。そうだきっと死んだ。俺(僕?)が殺した。
と後ろ暗い思いを抱えて、その後バシバシ喧嘩して、そこで一人も二人も同じだろうって殺したりはしていて欲しくない、ん、だ、けど…なー。これはなー。難しいなー。
強く、もっと強く、の人が殺しちゃマズイと手加減するかってーと、うーん。
殺す気でかかってきやがれ、こっちはそれに応えてやる。って感じだしなー。
そのトシさんも、善悪の観点除くと格好いいしなあ。んー。

そんで、近藤さんってどの位強いんですかね?
喧嘩っ早いのも実践の経験が多いのもトシさん、でも真剣では近藤さんのが一枚上手、ってイメージなんですけど。
なんかあんだけ喧嘩してて、道場破りにも行ってて、それでも実は近藤さんの方が強いとかっていうと照れくさくって主張しにくいです…。はははは。
まあ近藤さんちは実践向けで、竹刀稽古やヘボ道場が周囲に多かったと考えると、それでもいいのかなあ。

トシさん見てるとホント、昔の黒澤映画であった台詞
あなたは鞘のない刀みたいな人。よく斬れます。でも本当にいい刀は鞘に入ってるもんですよ
というのを思い出す。その鞘に入った刀が近藤さんと思うわけですが。
ところで上記台詞、「天国と地獄」だっけ?と検索したら「椿三十郎」ですって。
「天国と地獄」は「優しい気持ちで嘘を吐かれるより、残酷な気持ちで真実を言って欲しい」でしたっけ?
脱線。

昨日、トシ少年の農作業にこだわっていたのは、11からどうやって生計立てるか。が脳内テーマだったせいなんですが、んー。農作業やった事があれば11が一人で生きて行けるって訳ではないよねぇ。
山ってのも考えたんだけど。春~秋はギリギリ大丈夫としよう。冬よ。
たまたま無人の炭焼き小屋に住み着いたとしても、冬よ。魚とって獲物罠にかけて果物摘んで、全部干して保存食にしても、冬、越せるかなあ。まず無理だなあ。
いっそあれか、狼かなんかに育てられた説とかどうだ。
どうだ、てなあ。11はもう、結構デカイしなあ…。炭焼き小屋でおっちゃんに拾われ、一緒に山暮らし、剣の稽古はいつも山の庭で、とかいいなあ。おっちゃんが死んでから山下りて腕試し荒れ放題。ならいいのになあ。
ようするに11歳には保護者がいて欲しいんだな。

はっ。なんか気付くとぐずぐずのグダグダに。折角見にきて下さってるのに申し訳ない!
拍手も本当、ありがとうございます。
マジ、うおおそんなあなたと語りたいっ! とこぶし握って力説ですよ。
ありがとうありがとう!

とか言いつつ、下にとんでもない一発ネタを折り畳んでおきます。絵です。背後注意っていうかもう、何もかも注意っていうか…。
心の広い、心臓が丈夫な人だけ見て下さい…。
怒りっぽい人は見ない方がいいよ…。

拍手[11回]

PR
まだまだ今週ジャンプの感想です。ネタバレありあり。以下、折りたたまないままなのでバレ注意。


新キャラ。
佐々木様とか鉄とか出てんだ? 為二郎さんモデルの為五郎さんとか。
へー。佐々木様は史実では、自分は、様付けなしでは語れない感じなんだけど(笑)異三郎さんは「よっ佐々木ィ!」て感じだな(笑)。ただの嫌味なエリートじゃないといいなあ。今後が楽しみ。
鉄は何キミ、佐々木さんちの子なんだ? てのはちょっと驚いたけどいい感じ。TOSHI呼び気さくだなオイってのはあるけど、あのままでいて欲しい。暑苦しく(笑)。
為五郎さん、いい人っぽくて何より。お便り、読めないと思うんですが、目、治ってるといいのにね。

そんでトシさん、鉄に稽古つけてる時、袴はいてる!!!
えっ今までも着けてた事あったっけ、袴!? 見逃しはあるかも。トシさんの辞書には袴の文字がないと思ってた。衝撃。

近土で夜中いちゃいちゃしてるとこに鉄きそうだよね(笑)。
「いいだろ、なぁ」
「ん…っ。バカ、もう駄目だって…あっ」
障子スパーン!「局長ー! 副長嫌がってるじゃないですかやめてあげて下さい!」
ぎょっとした後、近藤さん「いいか、これはいわゆる「いやよいやよも好きの内」という状態でな」
土「冷静に解説してんじゃねぇ!」
鉄「なるほど! 判りました。しかし局長、副長を倒したければまず俺が相手です!」
土「脱いでんじゃねェ!」
近藤「はっはっは。しょうがねェ奴だ。トシ、いい部下を持ったな」
土「アンタもその気になって鉄にのしかかってんじゃねェよ!」
ってトシさんツッコミ大忙しだな(笑)。
鉄「受なのにツッコミとはコレいかに」
土「受って言うなアアアア」
くすっ。泣いちゃうね、トシさん(笑)。

そんで肝心のトシさんの過去ですよ過去。
11で飛び出して、暴れん坊バラガキポニテになるまで何してたの。
バラガキポニテ、通称バラポニでしょうか(笑)。そのバラポニはうーんと若く見積もって13位? 若いよー。
自分内では放浪14、15~17位、近藤さんちに身を寄せたのが16~18、多く見積もって19位かと思ってたんだけど。
14で女性との経験を済ませ15で放浪、17で近藤家だった。イメージ。
11から喧嘩や喧嘩の用心棒、道場破りでメシは食えんよねぇ。
何やってたんだその間。
11から14、15位まで、何やってたのー。

豪農の妾ってのは町というよりはやっぱ近所の農家の寡婦とかなのかな? 遊び好きのお大尽てとこでトシさんの美貌(本気)から推測して粋な元花柳界とか想像するんだけど、農家の旦那は家を空けられるだろうか。どっちかってーと農閑期に家に粋人招いて遊びそうなんだけどなー。
そうか、そうやって俳句の先生招いたりして遊ぶ用の家に、ちょっと離れてはいるけど、町ほど遠くない場所で妾に家を持たせたりしてるか?
だったらトシ母、都会の水で洗われた粋な姐さん説もありだな? (まだまだ推して行きたい)
昼は一膳飯屋、夜なら小料理屋、と言いたいとこだが、あの土地、どんだけ拓けてるかなあ。飯屋にするとトシ母の美貌(決定か)が噂になって「あれはどこそこの旦那の囲われ者さ」なんてなりそうだしなぁ。
ああ。母と暮らすチビトシが近所で遊ぼうとしてたら、周囲のチビちゃんたちはみんなどっか行っちゃって、とかありそうだなぁ。
川に落とした何かを棒で必死に拾い上げようとする近所の子を見かねて、その落し物をかわりにチビトシが拾ってやった流れで二人できゃっきゃ遊んだ後、チビトシが「明日もくる?」って言ったら相手がモジモジ、「どうしたの?」相手「だって。十四郎くんと遊んじゃ駄目って母さんが…。「カコワレモノ」の家だから駄目だって…。カコワレモノってなあに?」とかな。相手は男の子でも女の子でもいい。
それでも十四郎には、農作業で疲れた周囲のどの母よりも、自分の母が美しいという事が自慢だった。
的な(笑)。

何が言いたいかってつまりトシさんは農作業してたのかどうかですよっ。
引き取られて11までのどの位の間かは知らんが、そこはしてたと。うむ。
飯屋だったとしても、家でできる分だけは畑作ってたりはあるある。
飛び出してからだ、つまり。農家に拾われて過ごしたとかはあるのか。
11から盗みやかっぱらいで食ってたとか、ヤダなー。
トシさんはあくまでも「正義が誤解され、こじれて居場所なくす」がいいんだけどなー。
「見目良い子だね、どれ、そろばんはできるのかい? ならウチへ来てもいいよ」っと商人に拾われるってのもありなんだけど。
そこでお嬢さんに惚れられて居辛くなって放浪開始はありだな。

あ、寺に拾われるとかもありか。
寺なら男色家に迫られたでもいいな。迫るの13すぎてから位でお願いします。それならそれがヤで飛び出してもいい。
くそ、どっちにしろ迫られて放浪しかないのか、自分の頭よ。
だって他の事が嫌になって逃げる、じゃ、トシさんの堪え性がないみたいになっちゃいそうで。

あああ。11から後、喧嘩で食えるまでの間は、どこで何してたんだよー!!!
そこで居つかず喧嘩三昧って何なんだよー。
11からペド爺に仕込まれて体で食ってましたとかは、切ないからなーどうにもなー。同人としてはありなんだけど。
くっそう。妄想がおっつかないぜ。

て感想じゃなくて妄想やん! ホントね…長いしね…。

感想。鉄に「バラガキ」って呼ばれた後の「誰が吹き込みやがった」だっけ? あの後の月見てるトシさんとか萌えるよねっ。バラガキ時代思い出しーの&俺がこんな話したのって近藤さんだな、まったくあの人の世話好きには困ったもんだな、あの人がいなきゃ今頃の俺ってのは、とか考えてんのかなあ! 興奮するなあ!

別にトシ過去、内緒でもなんでもなくて自己紹介で「えー。妾の子で、引き取られた本家飛び出してからは喧嘩三昧でした、土方です。これからよろしく」とか言ってたとかでもびっくりするけどな(笑)。
近藤さんが、隠してた話をぺらっと歌ったわけでなく、隊士の中で鉄だけ知らなかったとかっていう。

あああまた長い!
拍手押して下さってる方、いつもホントありがとうございます!

拍手[15回]

近土サイトさんで、今週はトシさんの過去が載ってるとあったのでそれは気になる! と久しぶりにジャンプ本誌買ってみた。
以下ネタバレ。


おいおいおいおい。
屯所に、喫煙所あるのか! 過去部分はある程度バレを見ていたので、一番驚いたのがコレだった(笑)。
つまり組内で喫煙者がいる、ついでにそこには自販機つき、という。
なにそれ。屯所内自販機にタスポはいるのか、夜間販売停止機能はあるのかとまだ謎は尽きませんが、「山崎、煙草買って来い」で、えー俺寝巻きに着替えちゃったよ、面倒くせぇ、とかナシで、トシさん自分でふらふら、気分転換がてら買いにも行けるね。
そんで喫煙者隊士と「あ、副長ちーっす」とか、ヤダ、コミュニケーション取れるじゃない素敵! ってきゅんきゅんした。
ついでに自販機、エロ本もあるんだ!? うひょー。
ちょっとした方向性で近藤さんとトシさんが行き違いがあった時なんかに、近藤さんがトシさんの残り煙草隠して喫煙所で待ち続けるとかありだな。
「…こんなとこで何してんの?」
「何ってべつに今月のオカズ物色にきただけだし!」とかって可愛い事ができるじゃないか。うっひょー。可愛い可愛い。待ってる間、隊士と「局長、これいいんじゃねぇっスか」「俺はそういうおっぱいデカイのはあんまり」とか話してるとこにトシさんがくるんでもいい。
「この表紙の黒髪ポニテ堪らん」とか近藤さんが呟いて「あー。そういやなんか、結成の頃の副長もこんな感じじゃなかったっスか」とか言われようものなら、近藤さんはその号買い占めるんでしょうか。
部屋に積まれた同じ号に呆れたトシさんに小言を言われたら、
「若い連中にお前がそんな目で見られたらどうする!」「そんな奴ァアンタだけだ!」「そうだ俺だけでいい!」「…近藤さん(きゅん)」「トシにあんな事やこんな事がしたくて通りすがりのタクシードライバーや襲い掛かる義父に抵抗できずに無理やり、なんて漫画読んで興奮してるのは俺だけでいいんだ!」「馬鹿!」
とか可愛くないですか。それは駄目ですか(笑)。

深夜(煙草自販機が販売してるかどうかは判りませんが)トシさんが一人ふらっと喫煙所行って、売り切れランプの点いたその黒髪ポニテちゃんの表紙の号をぼーっと眺めながら一服、「全然俺と似てねぇし」「第一俺、女じゃねぇし」「こんなのがいいのかよ近藤さん」「髪…伸ばせば俺だってこれ位」「いやいや、俺じゃねぇし似てねぇし!」とかぼんやり考えてるトシさん、可愛くないですかっ。

ふおおお可愛いーーーー。

もう、冒頭部分でずっと妄想なんですけど。こういう、屯所の生活が出てる部分の描写が一番妄想のしがいがある。興奮するわー!

トシさんの過去。
めっ…妾の子…! なんだやっぱり速水真澄(ガラスの仮面)かコノヤロー! とひっくり返りましたが、速水さんちはお母さん生きてる間にくっついてたしね。
11で家出って事は少なくともそれ以前にお母さん亡くなってるんだよね。それは辛い。
お母さんはどんな人だったのかしら。父死後見つかるって事は、送金してた形跡なり、書置き、口を滑らせた事がある等色々あるだろうけど。

トシ母はきっと美人なんだぜ、とまでは思うんだけど、どうなのかしら。
ミツバさん風、体が弱いはかない人でした、で、ミツバさんを憎からず気にかけたってのもあるある。
気風のいい辰巳芸者風の、きりっとした美人もいい。
妾はしょせん日陰者だけど母さんはね、旦那に心底惚れちまったのさァ。なんて人でも萌える。アンタはね、あの人が母さんにくれた宝物だよゥ。おいで、顔に泥がついてる。男前が台無しじゃないか。とっかっね。
トシさんが土方姓名乗ってるからね、何も考えてない、名乗らないと家に入れない、とか色々パターンはあるだろうけど、父を恨んではいないってケースも推して行きたい。
あと、場末ね。
「ちっとも金を送ってこないじゃないか!」て感じの。「アンタがいなけりゃアタシだって今頃」とかっていう。他にも男引っ張り込んでるとかさ。
これは掘り下げると色々辛い。ウチではあんまりいじりたくない。
という訳で、実際ははかない系な気がするけど、自分としては気風のいい女伊達を推していこうと思う(勝手にせぇ)。

長い! 喫煙所萌えと母妄想までしか書けなかったよ!

拍手[12回]

・拍手、ありがとうございます!
押して下さる方がいらっしゃると、やっぱり嬉しいです。
ふおお人気者だな近土さんよー、ええ? 今日もアレか? お二人でこれからひゅーひゅーかい? とかひやかしたその足で近土の後をつけて天井裏とか張りこみたい感じ(笑)。趣味か。趣味です。
ああっ。いちゃいちゃの近土覗き見て、やっべ今日もトシさん、かんわいー!! 近藤さんの、手が、おお、手が…! とかね。言いたいよ。
さあさあいちゃいちゃ自慢のカップルさん! いちゃいちゃ大賞にはハワイ旅行ですって、ついてきて! とかってネタが昔吉田戦車でありましたが、そんな感じで近土さんをはやしたてながらどこかへ誘導したい。

・携帯に「Another Day 5-6」UP。携帯で初見の方は、おいおい、ここからだろー? ってニヤニヤして下さい(笑)。

・二年後イボネタ。
近藤さんが真選組抜けるって言った時には土方さんはその場にいたのか、いなかったのか。
休載した一週の間に近藤さんは既に抜けてたとも取れるんですが。それを言うなら、その、土方不在の間に既に局長は沖田だったっぽい? とも取れるんですが。本当に一瞬でも自分の意志でトシさんは局長やったんだろうか。それとも、「局長になったけどすぐ追い落とされた土方」という設定の屯所に、一週間後、帰ったんだろうか。

っていうかまずキミ、休載の一週間、何してたの。「屯所に帰ると」ってどこ行ってたの。
近藤さんと温泉旅行、なのに帰ってみたらその近藤さんが局長やめたとか聞かされてびっくり、という妄想の入る余地はありますか。ありますね。よし、そこはそれで!
一週間組の事忘れてデートして、帰ってきたら近藤さんは組を抜けてるし俺は「一瞬だけの元・局長。でも今はパシリ」になってるし、総悟のヤツがなんかしてんのか調べようと思っても山崎のヤロー、威張り散らしやがってこの野郎、今はじっと様子を見るか…。
が、新八に会った頃と思ってもよござんすか、よござんすね。

そーすっとトシさんは近藤さんの口から「組抜けるね!」って聞いてないのか。
気がつけばアンタがいないこの世界、か。いるんだけどな、志村家にはな(笑)。
「俺はアンタの口からなんにも聞いてねェ」って以前の近藤さんのストークみたく追っかけまわせばいいのにな。
一度それしようとしたら、いちゃいちゃ近藤×妙を見せられて、ダメだあの敷地には結界が、くっ、俺には近付けねェ…!!
って現実見ろよ土方ァ! ってザキ辺りに殴られてる人でもちょっと不憫で可愛い。

あああ。イボはどこからどこまでイボなんだ。そんでその時の記憶ってのはそれ以降あるのか。
原作では記憶ないだろうって気もするけど、「アンタの向上心ってのは、やっぱりあの女とくっつく事なんだな…」「それを言うならお前の向上心は寝取りの孕ませかァ!!」」(これ言っちゃダメな言葉だった?)ってな。

興奮するわー。

拍手[5回]

・携帯に「安心決定(あんじんけつじょう)」6-8UP。完結。
近藤さんと沖田のお話。さらっとさくっと。すっごい好きだ、沖田…!

・携帯の方は、明日から近藤×トッシーで本番アリの「Another day」順番にUPするかなーと計画中。
トッシーとやるってどうなの。浮気なの? て気もしますが。気になる方はご注意下さい。

・コミックスで、プールの絶壁は上るけど食い込みに興味ない近藤さんに相当めまい。
もうもうもう。どうしよう。どう考えたらいいの。私の考えでいいのね!? ってハァハァする(笑)。
ヤベー大興奮。
二年後の人も全編ツッコミ待ちで(まさにね)どうしてくれよう…!
私的には話は聞いてたので、近妙と土妙と近土っていいよっ!!! あああどうしよう、ふしだらみだらなニオイがするよー! そこちょっとやっとく!? と興奮して買ったのに、まさかのヅラ子に心を持って行かれそうです(笑)。近ヅラ子(ニューハーフ)!
ああ…。近藤さんはいい…。やはり私の好きな人は天才だったよ、ツボをぐいぐい押してくれるぜ、んーそこそこ効くー。くっはー。

とりあえず、近藤さんの着たワンピースとお帽子は真っ赤だと思う。というか真っ赤にしか見えなかった。白黒漫画なのに。すごい! 赤以外では何かしら、とか考えて、青でも黒でもないよねえ、で、でてきた色は紫でした。ド紫でもいい。
でもやっぱあれは赤だと思う。ってそこはどうでもいいですか(笑)。

あああああ。絶対書かないネタとしてここで言うと、二年後九ちゃんの前で近藤さんは脱ぐべきだと思う。どんな理由でもいい。そんで近藤さんの将軍さまを見せてあげればいいよっ。新八じゃホラ、よく判んなかったみたいだし。で、トシさんに「あれは規格外だから。参考にすんな」って宥められるといい。
そうそう、お妙さんさ、「トシさん」って言ってたね! ふおお。ちょっと色んな意味で興奮したぜ。「勲さん」もな! トシさんだって言ってねーよ、「勲さん」! キー! ちょっとそこは悔しい(笑)。今度トシさんもなんかの拍子に「勲さん」って言ってくんないだろうか。そしたらどうなるって、私が喜ぶんだよ(笑)。

ああ、アニメもまた始まるんだってねー。すごいねぇ!
これでまた近土ってホラ、ニコイチじゃーん? って思う人が増えればいい…。
ヤダ、トシさんたら近藤さんの事愛しすぎ。男前の別嬪さんつれて、よっ憎いね近藤のダンナ、ひゅーひゅー。ってみんな思えばいい。

あ、二年後、沖田どえりゃー美青年になってたね! あれは萌える…。美形に愛される近藤さんが好きだ…。ついでに、山崎が原形とどめてなくて、でも好きだったよアレ。
そんで、トシさんがザキの真似をしよう、と思うとあの仏顔っていうかポヤンキー面になるのか、とか思うと、ザキもっと怒っていいぜ! とかおかしかった(笑)。
まあ真似しようと思ったかは知らないですが。

拍手[3回]

[1] [2] [3] [4] [5] [6]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone