忍者ブログ
コクミンのオタク日記。 銀魂・近土話は2012年5月まで。スラムダンク話は2012年7月以降。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月間バスケットボールの今月号(6/25発売・8月号)に桜木花道のイラスト入りクリアファイルがついてますよ!

うっひょー!
仙道めぐりでネット検索していたら昨日偶然そういう記事を見つけました。
画像は「月間バスケットボール 桜木花道 クリアファイル」とかで探せると思うので気が向いた方は見てください。
ここ一年以内に描いた桜木らしいっすよ。格好いいんだこれがまた。

あらあら明日本屋に買いに行こう! と思って月間バスケットボールのサイト見たら「残りわずか」ってマジかよ!? やっべ、部数元からそう多くなさそうだもんな、本屋にないかも、と慌ててサクッと通販頼んじゃった。
様々な手数料入れて1000円弱。いいんじゃないっすかね! グッズとか普段買わないんだけどクリアファイルくらいならね!
わーい。届くのが楽しみだ。

あと、7月って仙道月間で色んなサイトさんで仙道祭りがあるのかなー。
たーのーしーみー!!

拍手[1回]

PR
美紀男×仙道ならまず美紀男を要チェックやぁ!
と繰り返し山王戦読んではいるんですけど、美紀男の一人称が判りません。
これはワタクシがついうっかり山王戦の試合内容に引き込まれてチェックが疎かになっているんでしょうか。
それとも美紀男、作中で一人称使ってないんでしょうか。
「よく言われます、美紀男はのんき」ってのがありましたけど、あれは自分のこと名前で呼んでるって訳じゃなく、そう言われるってだけでいいんだよね?
まぁ美紀男なら一人称が「美紀男」でも可愛いっちゃ可愛いんだけどさー(笑)。

「兄ちゃぁん。プリン食べる? 美紀男はさっきもう食べたんだけど、すっごくおいしかったよ!」
「……自分のこと名前呼びはヨセ」
「ごむぇん兄ちゃん。オッ、オレはもう食ったんだぜ!」
「口調まで変えんでいい」
「ごむぇん」(てへぺろ)

とかね! てへぺろはどうかと思うが、ああ可愛いとも。
ダンク界は一人称「オレ」さんが多くて、神ちゃんもオレなんだよね。でも宮さんは僕なの。宮仙するのに調べたの(笑)。で、河田兄が漢字で「俺は向かってくるなら手加減できねー男だ」って言ってたよ!
へー! ダンク界にも漢字の「俺」さんが。と新鮮だった。

しかし現在、なぜかコミックスの28巻だけ行方不明なんで、そこにもしかして美紀男の一人称が? なんてちょこっとは思いますけど。もし美紀男の一人称ご存知の方、いらっしゃったら教えてください。
判んなかったら、希望的には「僕」がいいなー。
と考えて、ちょっとちょっと、宮仙といい美紀仙といい、仙道「僕」タイプに弱いの!? とか勝手に共通点見つけた気分でニヤニヤしちゃった。くす。
ね・つ・ぞ・う。
強引だ! いんだよぉ!

拍手[1回]

ライバルについて考えていると、「青田」ってまさに「赤木」に対になるように付けられた名前だな、と今更気づく。
いやぁ青田についてあんまり考えたことがなくてさ。
で、そういや木暮も木がつくし、桜木だってそうだよねぇ、と思いつく。
流川は…水っぽいんだけどな、この説はここまで、と考えた時に、あ、楓ちゃんだったなキミ、と思い出す。じゃあ宮城リョータはどうだ。音として「ぎ」がくるからな。湘北・木軍団説、ありなんじゃね!?
苦しいけどな!
というわけでアヤちゃんは小林とか森田説でもいいね、ありだね。
そんな風に調子に乗ったところで、三井寿。どこにもなんにも「木」がかかっていない、三井寿。
……。

陵南はどうかな!
魚住純、池上亮二、仙道彰、福田吉兆、植草智之、越野宏明、相田彦一。
特に…共通点は、ないねぇ。魚池仙で水っぽいとか(だからユニが青いのかしらとか、でもまあ湘北=赤に対してなら青ってすぐ浮かぶ対象だよね)福田・越野・植草・相田ってなんか野原っぽいとか漠然とイメージはあるけど。

は! この説でいくと森重を湘北に入れて三井を抜けば!? 
…そんな、センターばっかいるチームってどうかと思うよね…。それ以前の問題だしね。ははははは!

拍手[2回]

桜木さんお誕生日おめでとうございます。ついでにパタリロも今日なんですよ、誕生日。
それはともかく桜木さん。
どーなの。花道で誕生日話。うーん。まさに体育館襲撃時の言い訳のように「思いつかん!」。
ああでも花道が、誕生日はなにをしてもいい日と勘違いしていて仙道をこき使うとか可愛いかも知らんね。
花仙でね。できてるな、この人たちは。
というか、できかけ、とかだと花道が照れて暴力振るったりするので苦手なんだ。きっちりできてる方が好きさ。ツンデレが苦手。
でも先日言ってて気づいたんですが、森仙の森重ってツンデレなんじゃないの!? って。
まあデレがないか(笑)。ただのツンツンか。
仙道、ツンデレ落とすの簡単そうだけど、ツンツンも…まぁその気になったらチョロいんだろうな。
なんで仙道がツンツンの森重相手にその気になるんだってのがまずオカシイんだけど。ははは。
森重の方から仙道に夢中になっちゃうんだからしょうがないよなぁ(完全に妄想)!

森重のことはいい! 今日は花仙だって言ってんだろ!

デキてる花仙で、仙道んちで料理してもらったり、もしくは二人でラーメン食べに行って「誕生日おめでと」って仙道からチャーシューもらったりしてるといいですね。
桜木はちょっと照れて、それを誤魔化す為に「…これだけかよ」と唇尖らせてみたりね。
「悪いな、玉子はやれねー。ネギならやってもいい」「ふぬ…!」てね。どうせそのラーメン自体仙道の奢りなんですけどね。
ああ、桜木がそれを覚えていて、次の仙道の誕生日に「今日はオレが奢ってやる」ってラーメン屋に仙道連れてって「ほらよ」って玉子くれたらいいですね。愛ですね。
百戦錬磨の仙道くんも落ちますよ。すごいぞ桜木。

私は結構桜木、好きです。
スラムダンクの主人公が桜木花道でよかったなあってしみじみするくらい。
花道はいい子。大好き。あれで、もてないワケがねぇ、と思う。
彼の場合、好きなタイプとモテるタイプが違うんだろうなー。
晴子さんも可愛くて大好きなんだけど、くっ、藤井ちゃんの名前くらいいい加減に覚えろよ、なんなら藤井さんにちーっとばかり目を移してみろよ、一緒に下校くらい楽勝だろうが!
とじれったくもなります。そこも可愛いポイントなんだが。
あと、オネーサマ系にはモテると思う。
あのガタイとタッパで、見目もよく、女の子のことを崇拝の対象のように大事にするだろう花道。
ちょいハスッパなオネーサンなんかイチコロじゃね? と思うのは水戸洋平が傍でイチコロってる感じからの発想でしょうか(笑)。
そしてそのハスッパなオネーサン枠に仙道も入れてもいいですか(笑)。
おかしいなぁ。仙道、真面目な男子学生さんな筈なのに、ハスッパ役も似合うなぁ(笑)。

普段花道って呼んでるんだけど、仙道目線になると桜木って呼びたくなって、この日記でも表記に統一感がない事だけが悩み。

桜木さん、お誕生日本当におめでとう!
私からはそうだな、菜っ葉やろう、菜っ葉。青菜もラーメンにトッピングしとけ。な。

拍手[3回]

うおお。
すっきりしないこんな気分の時は仙道を愛し狂っちゃうぜ。
なーんて思っていたせいでしょうか、ちょっとうたた寝したら、森重の夢を見ちゃったよ。

試合後かなんかなのか、「気になる選手はいる?」とかインタビューされてて、森重が「べつに…」って答えてるのを自分が、ああんそこは仙道って言えよ! ってじりじりしながら見守っている夢でした(笑)。
どうせなら仙道の夢が見たかったよー(笑)!

拍手[1回]

[1] [2] [3] [4] [5]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone