コクミンのオタク日記。
銀魂・近土話は2012年5月まで。スラムダンク話は2012年7月以降。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ポニョを見た。んだけども、ラスト10分20分くらいで寝てしまったんですが、あれはラスト、どうなるの?
ちゃんと
・魔法ですべてなかったかのように元通りの町に。
・夢オチだから被害ゼロ。途中のすべての理不尽さも夢だからご心配なく。
とかになった?
しょっぱなから「海で拾った魚に真水を」て辺りで、あ、海じゃなくて川だったんだ? だからってカルキ抜いてやれよ少年、ははは…、とびっくりしてたんだけど実は海辺の家の外蛇口からは海水が出るのかな? 水道管錆びないのかな。
そんで、ハム奪い取って食うとこも、こえーよっ肉食魚! とどきどきしてた。
あと、あのお母さんの運転も恐い…。
映画の時点で散々流れてた予告部分しか知らなかったので、きっとポニョってのはソースケに惚れて津波から町を守ってくれたのね、と思っていたのに。
お前が津波か。
全編ものっすごく恐かった…。夢オチだったんならいいな。
ハナクソドリームのがどれだけほのぼのするかって話だ(笑)。
験直しに触手ネタでも書こうかな(笑。未定)。
・拍手ありがとうございます! ちゅっちゅっちゅーっだ。
あー。近土好きと遊びたいな! ありがとうございます。
ちゃんと
・魔法ですべてなかったかのように元通りの町に。
・夢オチだから被害ゼロ。途中のすべての理不尽さも夢だからご心配なく。
とかになった?
しょっぱなから「海で拾った魚に真水を」て辺りで、あ、海じゃなくて川だったんだ? だからってカルキ抜いてやれよ少年、ははは…、とびっくりしてたんだけど実は海辺の家の外蛇口からは海水が出るのかな? 水道管錆びないのかな。
そんで、ハム奪い取って食うとこも、こえーよっ肉食魚! とどきどきしてた。
あと、あのお母さんの運転も恐い…。
映画の時点で散々流れてた予告部分しか知らなかったので、きっとポニョってのはソースケに惚れて津波から町を守ってくれたのね、と思っていたのに。
お前が津波か。
全編ものっすごく恐かった…。夢オチだったんならいいな。
ハナクソドリームのがどれだけほのぼのするかって話だ(笑)。
験直しに触手ネタでも書こうかな(笑。未定)。
・拍手ありがとうございます! ちゅっちゅっちゅーっだ。
あー。近土好きと遊びたいな! ありがとうございます。
拍手押して下さった方、ありがとうございます!
ものっすごくやる気が出ます。本当にありがたいです。なんかね、見にきてくれる方がいて、拍手までって優しいし嬉しいな! ってわくわくします。
ありがとうありがとう。
・で、以下銀魂あんまり関係ない話。
ここ二日ほどPCから離れて、友人と、大好きな人が出る舞台を見に行ってきました。
この舞台の観劇は一度だけなんですけど、席もぼちぼちよくてね。
キャストは全員、大好き様を含めて完全に完璧だった。すごかった。
それが。
私の大嫌いなストーリーだった。
あんまりねー銀魂だし近土だしと関係ない話、ここでするのもあれかなーと。
まして「~が嫌い」なんて、絶対「別に聞きたくないし見たくない」と思ってる方のが多いだろうなーと。
判ってるんだけど、あのキャストで、あんな幼稚な芝居を作った、脚本・演出家はバカだと思う。
もう関わって欲しくないなー。
舞台の代金一万円もしたんだよ、それくらい言わせてくれよー。
という愚痴。すみません。
でも舞台の前後に寄席も行ってきまして、そっちは楽しかったぜー!!
おとといも行ったけど昨日は節分で、舞台から撒く、大入袋に入った豆もゲット!
手拭い(も舞台から投げる)は全然ゲットできなかったけど(ちょっとショボーン。でも欲かいちゃイカン)、昼夜2回の豆まきどっちも参加して、どっちも一個ずつ豆袋貰えて、しかも両方当たり入りで、噺家さんの色紙ゲット。イエー!
ま、色紙はそのまま、落語好きの友人に無理やり押し付けときましたが(笑)。
まだ耳の奥で三味線鳴ってるような気がするよ。そんで、それは全然嫌ではないよ。
世の中には笑いがあってよかったなー。
ものっすごくやる気が出ます。本当にありがたいです。なんかね、見にきてくれる方がいて、拍手までって優しいし嬉しいな! ってわくわくします。
ありがとうありがとう。
・で、以下銀魂あんまり関係ない話。
ここ二日ほどPCから離れて、友人と、大好きな人が出る舞台を見に行ってきました。
この舞台の観劇は一度だけなんですけど、席もぼちぼちよくてね。
キャストは全員、大好き様を含めて完全に完璧だった。すごかった。
それが。
私の大嫌いなストーリーだった。
あんまりねー銀魂だし近土だしと関係ない話、ここでするのもあれかなーと。
まして「~が嫌い」なんて、絶対「別に聞きたくないし見たくない」と思ってる方のが多いだろうなーと。
判ってるんだけど、あのキャストで、あんな幼稚な芝居を作った、脚本・演出家はバカだと思う。
もう関わって欲しくないなー。
舞台の代金一万円もしたんだよ、それくらい言わせてくれよー。
という愚痴。すみません。
でも舞台の前後に寄席も行ってきまして、そっちは楽しかったぜー!!
おとといも行ったけど昨日は節分で、舞台から撒く、大入袋に入った豆もゲット!
手拭い(も舞台から投げる)は全然ゲットできなかったけど(ちょっとショボーン。でも欲かいちゃイカン)、昼夜2回の豆まきどっちも参加して、どっちも一個ずつ豆袋貰えて、しかも両方当たり入りで、噺家さんの色紙ゲット。イエー!
ま、色紙はそのまま、落語好きの友人に無理やり押し付けときましたが(笑)。
まだ耳の奥で三味線鳴ってるような気がするよ。そんで、それは全然嫌ではないよ。
世の中には笑いがあってよかったなー。
先日のチャットで途中、「近藤さんの孫×ジイちゃん土方」っていいよね!
という話になって、そらもー!! いいよっ。
ジイちゃん土方は近藤孫に近藤さんの事語るのが大好き。
「近藤はな。…大した男だったよ」って、そんなんぐっとくるよ! てね。
で、なんかちょっと似た話、と思い出したのが史実の永倉新八さん。
永倉さんが年取った時、孫と映画館行って、ヤクザが愚図ってるの見て永倉さんが気合の声を上げたら、ヤクザは尻尾巻いて逃げて、孫が「格好いいー!」って言うと永倉さんは「あんなもん、屁のようなもんだよ」って言ったというね。
記憶を頼りに、「永倉 屁みたいなものだよ」で検索したら出た。
これ、今検索したら池波正太郎さんが、永倉さんのお孫さんにインタビューした話が元らしい。
そうか。池波さんか。
それはともかく、ジイちゃん土方さんにもそういうのがあってもいいよね。
トシさんがジイちゃんになってるってだけで萌えるよね。あの人絶対、自分が長生きするとか思ってなさそうでね。
という話になって、そらもー!! いいよっ。
ジイちゃん土方は近藤孫に近藤さんの事語るのが大好き。
「近藤はな。…大した男だったよ」って、そんなんぐっとくるよ! てね。
で、なんかちょっと似た話、と思い出したのが史実の永倉新八さん。
永倉さんが年取った時、孫と映画館行って、ヤクザが愚図ってるの見て永倉さんが気合の声を上げたら、ヤクザは尻尾巻いて逃げて、孫が「格好いいー!」って言うと永倉さんは「あんなもん、屁のようなもんだよ」って言ったというね。
記憶を頼りに、「永倉 屁みたいなものだよ」で検索したら出た。
これ、今検索したら池波正太郎さんが、永倉さんのお孫さんにインタビューした話が元らしい。
そうか。池波さんか。
それはともかく、ジイちゃん土方さんにもそういうのがあってもいいよね。
トシさんがジイちゃんになってるってだけで萌えるよね。あの人絶対、自分が長生きするとか思ってなさそうでね。
チャット、無事終了しましたー!
わー。もう、すっごい楽しかったよ…!
今回ご都合のつかなかった方も、また時間と機会がありましたら遊んでやって下さい。
久しぶりに原作萌え萌えトーク沢山できて、バカガエルよかったよね、とかから、暫くしてまさかの「ジジイになっても萌え」がきて、楽しかったー。
一晩眠って起きて、ぼく地球もいいけど、日出処の天子の毛人と皇子じゃね!? って思ったけど、日出~はくっつかないからやっぱダメだ…。くっつかなきゃダメだ(笑)。
ジジイトシさんには相当本気で萌えました。末期の匂いがぷんぷんしますけど(笑)。
楽しかったー!!
お付き合い下さった方、本当に皆様ありがとうございました。
また機会があれば、ぜひ遊んで下さい!
わー。もう、すっごい楽しかったよ…!
今回ご都合のつかなかった方も、また時間と機会がありましたら遊んでやって下さい。
久しぶりに原作萌え萌えトーク沢山できて、バカガエルよかったよね、とかから、暫くしてまさかの「ジジイになっても萌え」がきて、楽しかったー。
一晩眠って起きて、ぼく地球もいいけど、日出処の天子の毛人と皇子じゃね!? って思ったけど、日出~はくっつかないからやっぱダメだ…。くっつかなきゃダメだ(笑)。
ジジイトシさんには相当本気で萌えました。末期の匂いがぷんぷんしますけど(笑)。
楽しかったー!!
お付き合い下さった方、本当に皆様ありがとうございました。
また機会があれば、ぜひ遊んで下さい!