忍者ブログ
コクミンのオタク日記。 銀魂・近土話は2012年5月まで。スラムダンク話は2012年7月以降。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気が付いたら脳内仙道さん、既に服を着込んでまして、ちょっとまだお色気のイの字も出てない冒頭しかお話にしてないのにどういうことよと脳内で尋ねたら、「寒いし」ってそんなあっさり!
くうぅ。
仙道…まぁ、今はいいよ。寒いしね。まだ冒頭だもの。
でもまたいつか、きっと脱がしてやるからなー! 
くー。一日で終わりかよ、脳内仙道のお色気祭り。

立てば天才、座れば爽やか、歩く姿は色気の塊。
なのにエロくない仙道。エロいんだけどエロくない。不思議。
色っぽいけど場末感がないってことかなあ。仙道はゲスくないよね。
可愛くて優しくて綺麗で穏やか。芯が強くて甘えさせてくれて、お色気抜群。
それが仙道なんだけど、オールラウンダーってすげーや! なんだけど、この微妙にエロくない仙道ってのは、仙道に壁があるからか、私がエロ抜き青春仙道も大好きすぎるせいか、どっちだ。
どっちもか。

仙道の執着心っての、判り辛いもんなぁ。
仙道が誰かに執着して、離さないって思えることがあったら、すごいな。
仙道ってもし執着心が芽生えても、抑えこみそうだもんなぁ。

そんな仙道くんには、大昔に見かけた、トラックの背後に小林旭の似顔絵とともにバーンとペイントされてた都々逸を送るぜ。

夢に見るよじゃ惚れよが薄い ほんに惚れたら 眠られぬ

頑張ってね仙道さん!
私も頑張って、仙道さんを脱がせるようなお話目指すよ!

拍手[4回]

PR
今、珍しく仙道くんが頭の中でノリノリで「オレ、脱ぎましょうか」って笑うんですよ。
うひょーう、待ってましたぁ! 長かった、冬の時代…。
いいよー目線こっちねーOK、もう一枚さあ行こーか!
て勢いで脳内では脱がしてるんですけど、どうしようもう二月になっちゃったよ!
二月になって一週間で、ソチ五輪がはじまっちゃうよ。
フィギュア団体戦がすぐだよ。うひょーう。

あと一週間で頭の中のこれ…なんか形に…なるかなーどうかなー。
オンラインのみだと締切ってないしねっていつまででもぐだれるからなあ。
オン専で着実に更新されてる方、マジ凄い。偉い。
自分もちょっと、折角やる気になったなら、なんかねーのかと喝を入れる為にここに書いとく。

あ、こんな動きのない日記にも拍手下さる方、ありがとうございます。
いい人ねー!! 
本当にどうもありがとう。ちゅっ。投げキッスだ。

拍手[0回]

さーって折角ですから楽しい妄想話でもしましょう。
と言いたいとこなんですが、妄想というかスラダンの疑問2?

湘北対陵南のIH予選。あの時、牧さんが仙道と流川を思い浮かべながら「うーんどっちもエースが気まぐれだから」とか言ってて、その仙道と流川の絵が可愛くてすごく好きなんですが。
仙道ファンとして、えーなんでよ仙道結構一生懸命と思うんだけどなぁ。だって海南戦では初手から「コイツその気がないわけでもなさそうだな」ってあなた言ってたじゃないの、なんて思う。

でもまぁね、練習試合でメガネくんが「70%の力で勝てるなら30%温存」とか言ってましたしね。
武里戦では早々にベンチで見守ったり、武里後、一部では魚住よりも、明らかにその力を出し切っていないオールラウンダー仙道の評判のが高いとかね。あったもの。
じゃあ多少「気まぐれ」扱いされてもしょうがないか。あの気まぐれ仙道のディフォルメ絵も可愛いからね。うふふ。
とか考えてたんですが。

流川視点で考えたら、ちょっと待てと。
流川がバスケで気まぐれだったことがあるか。
否。否!
翔陽戦でも一人しょっぱなから飛ばして、全員ガチガチでパスが出せねーなんて言ってましたよ。
海南戦で前半25点のハイスピードぶっちぎりのせいで後半バテバテでしたよ。
陵南戦、仙道を抑える為に前半捨ててたとしても、気まぐれでやっているとは、さすがに私でも言いませんよ(笑)。

バスケ以外寝てるとこしか知らないってんでなんとなく気まぐれってのも納得してましたが、流川、バスケは常に全力だよね。
ついでに言うと牧さん、あなたの方がスロースターターとか後半は黙ってないでしょうねとかまだ牧は全力でないのでは、なんて言われてたじゃないっすか(笑)。

というわけで気まぐれさんに、牧イン、流川アウト。沢北もチーム気まぐれに入れるね。
沢北「へっ。牧に仙道にオレって言ったら、このチームが優秀ってことじゃねーか。流川、入れなくて悔しいか?」
河田「さーわーきーたー」
沢北びくっ。
深津「流川はオレと河田と組むピョン。気まぐれにはこりごりピョン」
沢北「ええっ深津さんそれはない! オレよりアイツ取るっていうんですか!?」
流川「ふー。…どあほう」
的なね(笑)。

チーム気まぐれ、森重も入れるだろう。あと誰だろう。南? あれは気まぐれっていうの?
ミッチーも体力なしであって気まぐれではないよねぇ。
あれ、気まぐれさん結構いるような気がしてたけどそうでもない?

拍手[2回]

NHKで浅田真央さんの特集がありました。
今NHKは反日が酷いので相撲中継しか見ないと決めているんですが、とりあえず仕方がないので見ました。

ジャンプする時に沈み込むから加点がつかない。
バンクーバーの時は浅田選手は「3Aの時だけ」だけど(←これすら言わなかったけどね)沈み込んでたから加点が取れずに負けた。ミスがあったから負けた。
という内容でしたので、皆さんもそこのところをよーく覚えておいてください。
そしてソチでのフィギュアスケートを見ることがあったら、

「沈み込むジャンプには加点がつかない」

と日本の公共放送が、国民から金集めて作る番組で言っていた言葉を思い出して下さい。
そしてジャンプ矯正後、沈み込みがほとんどなくなった浅田選手以外の、他の選手の演技も見てください。
沈み込みの酷い選手のジャンプに謎の爆上げ加点がつくのはおかしーねー?
なんでかなー?
と思い出して下さい。

もっと暗黒文書いてたけど大分削った(笑)。

結論。浅田様は可愛いしやっぱ別格。
練習シーンとかはよかったよ。練習で既に圧巻だった。すげーなあああ。
他にも好きな女子選手はいるけど、あれだけ動ける人は他にはいないなあ。
と、いいとこ探しのポリアンナ気分で(笑)。

拍手[1回]

この前の日記でリョーチンはシオよりチビと書きましたが、リョーチン168でシオ170なのね。
間違ってはなかったけど「すごい跳ぶなアイツ!」と藤真さんも感嘆のリョータと2センチしか変わらなかったのか。
シオ…。まあシオのことはもういいや(ひどっ)。

もう書いたことがあるような気もするけど、もし、好きなメンツ集めてバスケチームを作りなさいといわれたら。自分なら

PG牧 SG神 SF仙道 PF桜木 C河田

ですかね。最強。ただ牧さんは、自分がガンガンツッコんで行くタイプなんだよね。
このメンツで。ううん、なんかちょっともったいない。それならやっぱ、使われるだけで他の四人がIH常連の顔になるとまで言わしめた藤真さんっすかね?
ゴリとも戦える牧さんをFにして、仙道PGってのもいいよなあ。
まぁ仙道がPGだと、SFに沢北ってのもアリだ。

・チームA
PG 仙道
SG 神
SF 沢北
PF 桜木
C  河田

うん。このチーム、つえーぞー。
桜木を入れるのは
・敵チームに入れたくない。
・桜木の勢いや雰囲気の重要性。
・ミラクルチートに期待。
とかからです。

相手チームはどうかな。とりあえずCに森重入れたい(笑)。だってダンク界のラスボスっぽかったもの、森重。Cとしては河田のが強いとは思うんだけど。森重はあくまで桜木の上位互換か。
PGに牧さん、SFに流川として、SGとPFが浮かばんのう…。
SGはミッチーになるかなあ、とは思うんだけど。
豊玉の南がSFなんだよなあ。ミッチーだと普通すぎるから、ここは南にSG頼むか。3Pもあるしね。
あと、パワー。んー。いっそゴリ入れとく? なんなら森重PFでね。
ああでも森重もいるなら、同じ系統(なのか?)のパワータイプよりいっそテク重視で花形のがいいかも?

・チームB
PG 牧
SG 南
SF 流川
PF 森重
C  花形

んー。チームAはね、万が一負けるとしたら敵に桜木が入った場合だけだと思うの。
だからこそ同じチームに入れといたから。もうこれで負けないから(桜木はおまもりか。笑)。
しかしチームBも案外やってくれそうな組み合わせで面白いな。
バラバラすぎて、想像できるようなできないような…? てとこが(笑)。

拍手[2回]

[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone