コクミンのオタク日記。
銀魂・近土話は2012年5月まで。スラムダンク話は2012年7月以降。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日オリンピック大好き、あんまりアレもアレなんで言わないけど、なんて書いた舌の根が渇いたので言います。
オリンピック、もうちょっとで大嫌いになるとこだったよ…!
私に嫌われたところでどうってことない話なんですが(苦笑)、体操男子団体。
前日の柔道のふっざけんな!!!! な大誤審でも苛々頂点、試合内容見ろよ! 一発でどっちがおかしいか判るだろ!? 判定が覆って相手も気の毒、じゃねぇ、試合内容見てれば「これが当然」って理解できるだろうがよー。
と、なってましたが、それについては、ぎりぎり、自分内で納めておこうと思ったですよ。
怒りのブログ読んでもつまんないだろうし。(誰か見てるのかどうかも知りませんが。笑)
それで、体操男子団体。
なぜ日本のマスコミは選手のミスした部分だけ報道して、揚げ足を取るようにコメント部分を抜き出しで使うのか。
当然あっていい点数がついていないんだから、判定が覆るのは当たり前、審判団から謝罪があっていいって話ですよ。
この日の為に頑張ってきた選手の調子をどうこういうのではなく、日本のラスト選手は英国演技の為に、スタンバイから散々待たされたとか、英国は最終種目床でいきなり全チーム中トップの成績になってるとか、そういうこと説明しなさいよ。
そして挙句に、正当な点数をつけなかった、と報道なさいな。
そうすれば見えてくるものがあるでしょう。
あの判定が覆らなければ、私はマジでオリンピック自体が大嫌いになるとこだったよ。
覆った=間違いを認めた=正当に銀メダル。
4位が2位になったんじゃなくて、2位を4位にされたの。一度は。
もー。ぷんぷんだぞ(せめて可愛く言って和ませようとして失敗)。
オリンピックの何が好きって、重圧と戦う選手が好きです。
私のようなルールも知らない一般人までが「へーメダル期待されてんだ? ガンバレー」と無責任にかける重圧から、親身になっているだろう関係者、選ばれなかった選手、そういったすべての人からかけられる重圧。
メダルが取れるとその後の周囲の対応が違ってくるだろうと思うので、とれた人には本当に心からよかったねおめでとう! だし、本命視していた色やメダルが取れなかった人も、その重圧と戦ったというだけで、問答無用で好きだ。
世界選手権やワールドカップ、というスポーツの種類の権威とは違う注目度としてのオリンピックの重圧。
ここから重圧というテーマで仙道語りをする予定だったんだけど、今日はこのくらいにしといてやらぁ(笑)。
実在の選手に申し訳ないからねっ。
オリンピック、もうちょっとで大嫌いになるとこだったよ…!
私に嫌われたところでどうってことない話なんですが(苦笑)、体操男子団体。
前日の柔道のふっざけんな!!!! な大誤審でも苛々頂点、試合内容見ろよ! 一発でどっちがおかしいか判るだろ!? 判定が覆って相手も気の毒、じゃねぇ、試合内容見てれば「これが当然」って理解できるだろうがよー。
と、なってましたが、それについては、ぎりぎり、自分内で納めておこうと思ったですよ。
怒りのブログ読んでもつまんないだろうし。(誰か見てるのかどうかも知りませんが。笑)
それで、体操男子団体。
なぜ日本のマスコミは選手のミスした部分だけ報道して、揚げ足を取るようにコメント部分を抜き出しで使うのか。
当然あっていい点数がついていないんだから、判定が覆るのは当たり前、審判団から謝罪があっていいって話ですよ。
この日の為に頑張ってきた選手の調子をどうこういうのではなく、日本のラスト選手は英国演技の為に、スタンバイから散々待たされたとか、英国は最終種目床でいきなり全チーム中トップの成績になってるとか、そういうこと説明しなさいよ。
そして挙句に、正当な点数をつけなかった、と報道なさいな。
そうすれば見えてくるものがあるでしょう。
あの判定が覆らなければ、私はマジでオリンピック自体が大嫌いになるとこだったよ。
覆った=間違いを認めた=正当に銀メダル。
4位が2位になったんじゃなくて、2位を4位にされたの。一度は。
もー。ぷんぷんだぞ(せめて可愛く言って和ませようとして失敗)。
オリンピックの何が好きって、重圧と戦う選手が好きです。
私のようなルールも知らない一般人までが「へーメダル期待されてんだ? ガンバレー」と無責任にかける重圧から、親身になっているだろう関係者、選ばれなかった選手、そういったすべての人からかけられる重圧。
メダルが取れるとその後の周囲の対応が違ってくるだろうと思うので、とれた人には本当に心からよかったねおめでとう! だし、本命視していた色やメダルが取れなかった人も、その重圧と戦ったというだけで、問答無用で好きだ。
世界選手権やワールドカップ、というスポーツの種類の権威とは違う注目度としてのオリンピックの重圧。
ここから重圧というテーマで仙道語りをする予定だったんだけど、今日はこのくらいにしといてやらぁ(笑)。
実在の選手に申し訳ないからねっ。
PR
熱いぜオリンピック! 私はオリンピックが大好きだ。
色んな種目で言いたいことはいっぱいあるけど、それはまあ感情的になるのもあれなので、おいといて。
自分内、ちょうどダンク熱でバスケ熱盛り上がってんすよ、男子バスケどっかで放送してくんねぇかな、日本出ないと無理かな、アメリカはまだドリームチームやってくれてんのかな、大昔はNBA頑張って見てたわ懐かしい。
とか思ってると、あるじゃないっすか放送! やったあ。
なんの都合か、放送時間ずれたりカットされたりしてましたが、OKOK。と楽しく見ました。
いやー巨人族め。コート小さいよっ(笑)。ぽんぽん入るゴール、片手で奪うリバン、早いモーションの3P、またこれがスパスパ気持ちよく入るんだ。そして、ちょいと跳んで余裕のダンク。
豪快なフリーの、それこそスラムダーンク(技名の方ね)! て感じのダンクを見ると、「おお…っ!」って驚嘆なんですが、一番心を揺さぶられたのは、アリウープ。
アリウープって、あんまり綺麗で早くて、見てると声出して笑いますよ。「ふはは!」って。結構何度もあったんですが、そのたびに「ふはは!」って。なんだろうね、あの感覚。
アリウープって必殺技っぽくない? 人間がそんなことができるのか、またそれが簡単そうに決まっちゃうんだな、すっげーな、て感じなんだろうか。
いやー。久々に見た2mな大男たちのバスケ。気楽に見た。楽しかったな。
って長いよっ。仙道の話がしたいんだよっ。
仙道が福田にアリウープのパス出すの、かっけーよねー!
アリウープの、あの、パス出す人が「行け」って指示出してるっぽいとこが好きなんだろうか。
花道の、VS海南の「超えてやる…! 神奈川No.1を超えてやる!」のダンクに行くとこの、湘北関係者みんなが「よせ!」って言ってるとこ、仙道は嬉しそうに「行け」って言ってて、あれ、いいよね!
わくわくする。
「なんか勝負したい気を起こさせるんすよ」
わーんっ。
ちゃらんぽらんじゃなくてさ!! バスケには本気の仙道ですよ!
バスケが好きな仙道が、好きーーーー!! (今日も絶叫)
何はなくとも仙道ファンとして一番主張したい疑問はこれ。
仙道は練習をさぼるのか。
断固宣言、さぼんねーよっ。てのが自分脳内仙道なんですが(苦笑)。
あれから10日後はその点、結構ショックでねえ。
本編の描写で妄想してましたから、ワタシの仙道はサボらないよ、なぜならサボってる人が天才だったり、いいディフェンスをする田岡さん相当仙道を鍛えてきたようですねだったり、お前ら今までの練習を思い出せでみんなと一緒に青くなったり、大体、パスに楽しさ見出してる人がサボって一人で何するっていうのよー!!
と、突っ伏して号泣レベルで主張したい。
登場シーンが遅刻で、インパクトという点で大成功ですよね。んで、おおらかな感じに加えて大物っぽさもバッチリ演出。あれは素晴らしい。んが、インパクトがでかすぎて同人界では「仙道=サボり魔」みたくなってて、ちょっと切なかったり。
その後のはっきりサボりって判るシーンは流川との1on1と思うんすが。
あと、釣りね。あの釣りはさ、もう、激烈、ワタシの愛した仙道!! で、まったくもう「俺は間違っていなかった」ってぶるぶる震えたくなるくらい愛してる仙道なんですが。
あれだけなら自分内で、言葉にしにくいけど説明できるので、「仙道? 基本、ウチではさぼんないよ?」と納得ちゃんですが、あれから10日後は、もう…。
サーファー牧さんもヒゲ藤真も、大好き最高愛してるそうでなくっちゃ、きゃっきゃっきゃ。とわくわくするんですが、仙道ってか陵南関係だけは…どう考えたらいいのか難しい…。
仙道がサボり魔で魚さんがあんなにはっきり宣言したけどまだ引退したくなくって、越野が仙道に怒りんぼで、キャプテン争いする福田とか、ううーん。
そんな同人誌山ほど見たし、同人ならそれはそれで「この関係性がカワユシなんじゃ」とニヤニヤできるのに、イノタケ様の公式で、とりあえず「サボる仙道」をはっきり突きつけられてしまうと、おおおおお…。
本編ではバケツも持たずに釣りしてる、つまり釣りに本気じゃない仙道、というのが萌えで萌えでどんっだけ妄想しながら枕を涙で濡らしたかってなもんなのに、大物釣って喜んでる仙道ってのは、くっ…可愛いじゃないか!
じゃなくて、可愛いけど、自分内妄想仙道からずれるけど、いいか、可愛いから! という無茶な感じに(苦笑)。
でもまあさすがに最近は、あれから10日後の陵南も、あれはあれで妄想組み立て甲斐があるってもんだぜ、なんて感じで、その辺だけは仙道の、天才の休日ってことでアリだろう。と納得ですが。
とにかく主張としては
・むちゃくちゃサボる人が天才では居続けられないだろう。
・むちゃくちゃサボるエースがパス回しても、陵南レベルの学生さんでは、練習なしでは受けることもできんだろう。
・むちゃくちゃサボるエースが試合中に「まだ慌てる時間じゃない」「さあ行こーか」なんて言ったところで、ほっとするかどうか。
つまり仙道も、ちゃんと陵南の学生としてみんなと一緒に汗水流してんすよっ!!
んで、自主練もしてると思う。
仙道はバスケが好き。てのが自分仙道の呪縛としてあって、何度も脳内仙道に「…そんなに辛いなら、やめるか、バスケ」って問いかけてみるんですが、その度に仙道が泣き笑いで「やめられねーんす」って「バスケ、スッゲー好きなんです」って、じゃあもっと高く飛べるように、速く走れるように、最高のプレイができるまで、頑張ろうよ! ねぇ!!
ってもうこっちも泣き笑いってか号泣笑顔っすよ。
ああっ。胸が痛い!
全部妄想なのに!! 苦笑いに爆笑があるなら今がそれってな最大級の苦笑い!
だって仙道が、好きーーーーーーー!!!!
仙道は練習をさぼるのか。
断固宣言、さぼんねーよっ。てのが自分脳内仙道なんですが(苦笑)。
あれから10日後はその点、結構ショックでねえ。
本編の描写で妄想してましたから、ワタシの仙道はサボらないよ、なぜならサボってる人が天才だったり、いいディフェンスをする田岡さん相当仙道を鍛えてきたようですねだったり、お前ら今までの練習を思い出せでみんなと一緒に青くなったり、大体、パスに楽しさ見出してる人がサボって一人で何するっていうのよー!!
と、突っ伏して号泣レベルで主張したい。
登場シーンが遅刻で、インパクトという点で大成功ですよね。んで、おおらかな感じに加えて大物っぽさもバッチリ演出。あれは素晴らしい。んが、インパクトがでかすぎて同人界では「仙道=サボり魔」みたくなってて、ちょっと切なかったり。
その後のはっきりサボりって判るシーンは流川との1on1と思うんすが。
あと、釣りね。あの釣りはさ、もう、激烈、ワタシの愛した仙道!! で、まったくもう「俺は間違っていなかった」ってぶるぶる震えたくなるくらい愛してる仙道なんですが。
あれだけなら自分内で、言葉にしにくいけど説明できるので、「仙道? 基本、ウチではさぼんないよ?」と納得ちゃんですが、あれから10日後は、もう…。
サーファー牧さんもヒゲ藤真も、大好き最高愛してるそうでなくっちゃ、きゃっきゃっきゃ。とわくわくするんですが、仙道ってか陵南関係だけは…どう考えたらいいのか難しい…。
仙道がサボり魔で魚さんがあんなにはっきり宣言したけどまだ引退したくなくって、越野が仙道に怒りんぼで、キャプテン争いする福田とか、ううーん。
そんな同人誌山ほど見たし、同人ならそれはそれで「この関係性がカワユシなんじゃ」とニヤニヤできるのに、イノタケ様の公式で、とりあえず「サボる仙道」をはっきり突きつけられてしまうと、おおおおお…。
本編ではバケツも持たずに釣りしてる、つまり釣りに本気じゃない仙道、というのが萌えで萌えでどんっだけ妄想しながら枕を涙で濡らしたかってなもんなのに、大物釣って喜んでる仙道ってのは、くっ…可愛いじゃないか!
じゃなくて、可愛いけど、自分内妄想仙道からずれるけど、いいか、可愛いから! という無茶な感じに(苦笑)。
でもまあさすがに最近は、あれから10日後の陵南も、あれはあれで妄想組み立て甲斐があるってもんだぜ、なんて感じで、その辺だけは仙道の、天才の休日ってことでアリだろう。と納得ですが。
とにかく主張としては
・むちゃくちゃサボる人が天才では居続けられないだろう。
・むちゃくちゃサボるエースがパス回しても、陵南レベルの学生さんでは、練習なしでは受けることもできんだろう。
・むちゃくちゃサボるエースが試合中に「まだ慌てる時間じゃない」「さあ行こーか」なんて言ったところで、ほっとするかどうか。
つまり仙道も、ちゃんと陵南の学生としてみんなと一緒に汗水流してんすよっ!!
んで、自主練もしてると思う。
仙道はバスケが好き。てのが自分仙道の呪縛としてあって、何度も脳内仙道に「…そんなに辛いなら、やめるか、バスケ」って問いかけてみるんですが、その度に仙道が泣き笑いで「やめられねーんす」って「バスケ、スッゲー好きなんです」って、じゃあもっと高く飛べるように、速く走れるように、最高のプレイができるまで、頑張ろうよ! ねぇ!!
ってもうこっちも泣き笑いってか号泣笑顔っすよ。
ああっ。胸が痛い!
全部妄想なのに!! 苦笑いに爆笑があるなら今がそれってな最大級の苦笑い!
だって仙道が、好きーーーーーーー!!!!
ちょうど機会があったので、友人ズと飲む。
今ハマリが、スラムダンクなんだ! と高らかに宣言すると案の定、「またかよ!」「今!?」と、爆笑してくれました(笑)。
んで、「髪の毛降ろした仙道の絵を描いてくれたら、いいたくないけど、あの話するよ。描いてくれなきゃ絶対話さない、あのネタだよ」と言い張って、友人ズに無理やり「髪の毛を下した仙道さん」を描いてもらった。
紙なんてないけど、これで! これに! とブックカバーの内側に描いてもらったので、ちょっと裏側とか透けててもったいないですが。
うふふ、ご相伴ということで皆様も見るといいよっ。私に自慢させてよっ。
で、サイトのいただきものページに近藤さん絵UPさせてもらってます、日名ユウコさんに描いてもらった絵。

むっちゃくちゃカッケーよ。仙道も日名さんも、愛してるぜ! この仙道の美について語らせろ!!
そしてもうお一人、直樹さんの髪を降ろした仙道。

うおお、もっと見てぇ! ううう、愛してる仙道! すっげ延々この仙道見て褒め称えながら飲めるわ(本気の正気)。
私がもう、どんだけこの二人にいつもいつも「絵を描けよ、描いてくれよ、うわあん」とねだってるかって話だ。
日名さんは「髪上げてない仙道って戦闘モードじゃない。戦闘モードじゃない仙道なんてどうすんのよ」的なことをおっしゃって、ワタクシも大いに胸を打たれたんですが(だって戦闘モードの本気仙道って超カッケー)、髪を降ろした仙道が見たいんだよ、原作では絶対出てこなかったんだよ、見たいよう! とジタバタして、ええもう、無理やり。
こんな僥倖、そうはないよ。ありがとうありがとう、できればもっと、いつでもまた描いてね…!
たれ目でー眉きりっとしててー下まつ毛なの!!! と居酒屋で力説。
過去、花流ファンと三井ファンの二人に延々と「ああー仙道ー。仙道仙道、また仙道ー」といっぱい語って幸せ。
語り足りないけどな!
時々ぐおお、と私が仙道ファンにぶり返すのを知ってるので(笑)「それは本当に、仙道だからだよね」とか言ってもらった。
そーなんすよ。他の幸せになった、なれそうなキャラじゃ、ここまで後ろ髪引かれねっすよ。
あと、今回ダンクはまり直しでネット探索で初めて知ったネタが、イノタケ様卓上カレンダーで牧さんが外車運転してる、ていうことでした(笑)。
イラスト集も持ってるし、あれから10日後とかはもちろん知ってたんだけど、このカレンダーの存在は今まで知らなかったぜ。スゲーな牧さん、マジカッケー!
とかって話もできて、「うっそ、牧スゲー!」とか「田岡もさー」(友人→)「田岡って茂一?」「茂一の名前よくさらっと出てきたな!?」とか、あー面白かった。
友人ズも陵南に嵌ればいのに…(今から!?)。
だってあいつら、来年も陵南は全国行けねぇとか湘北と海南に決まってんだろとか、キー! 憎い! 驕れる湘北ファンめ! 羨ますぃー!!
とか、今さらこういう話ができるのが、本当に楽しかった(笑)。友人ズ、見てないと思うけど、本当いつもありがとう。
またその内、仙道語りを聞いてくれよなっ。
今ハマリが、スラムダンクなんだ! と高らかに宣言すると案の定、「またかよ!」「今!?」と、爆笑してくれました(笑)。
んで、「髪の毛降ろした仙道の絵を描いてくれたら、いいたくないけど、あの話するよ。描いてくれなきゃ絶対話さない、あのネタだよ」と言い張って、友人ズに無理やり「髪の毛を下した仙道さん」を描いてもらった。
紙なんてないけど、これで! これに! とブックカバーの内側に描いてもらったので、ちょっと裏側とか透けててもったいないですが。
うふふ、ご相伴ということで皆様も見るといいよっ。私に自慢させてよっ。
で、サイトのいただきものページに近藤さん絵UPさせてもらってます、日名ユウコさんに描いてもらった絵。
むっちゃくちゃカッケーよ。仙道も日名さんも、愛してるぜ! この仙道の美について語らせろ!!
そしてもうお一人、直樹さんの髪を降ろした仙道。
うおお、もっと見てぇ! ううう、愛してる仙道! すっげ延々この仙道見て褒め称えながら飲めるわ(本気の正気)。
私がもう、どんだけこの二人にいつもいつも「絵を描けよ、描いてくれよ、うわあん」とねだってるかって話だ。
日名さんは「髪上げてない仙道って戦闘モードじゃない。戦闘モードじゃない仙道なんてどうすんのよ」的なことをおっしゃって、ワタクシも大いに胸を打たれたんですが(だって戦闘モードの本気仙道って超カッケー)、髪を降ろした仙道が見たいんだよ、原作では絶対出てこなかったんだよ、見たいよう! とジタバタして、ええもう、無理やり。
こんな僥倖、そうはないよ。ありがとうありがとう、できればもっと、いつでもまた描いてね…!
たれ目でー眉きりっとしててー下まつ毛なの!!! と居酒屋で力説。
過去、花流ファンと三井ファンの二人に延々と「ああー仙道ー。仙道仙道、また仙道ー」といっぱい語って幸せ。
語り足りないけどな!
時々ぐおお、と私が仙道ファンにぶり返すのを知ってるので(笑)「それは本当に、仙道だからだよね」とか言ってもらった。
そーなんすよ。他の幸せになった、なれそうなキャラじゃ、ここまで後ろ髪引かれねっすよ。
あと、今回ダンクはまり直しでネット探索で初めて知ったネタが、イノタケ様卓上カレンダーで牧さんが外車運転してる、ていうことでした(笑)。
イラスト集も持ってるし、あれから10日後とかはもちろん知ってたんだけど、このカレンダーの存在は今まで知らなかったぜ。スゲーな牧さん、マジカッケー!
とかって話もできて、「うっそ、牧スゲー!」とか「田岡もさー」(友人→)「田岡って茂一?」「茂一の名前よくさらっと出てきたな!?」とか、あー面白かった。
友人ズも陵南に嵌ればいのに…(今から!?)。
だってあいつら、来年も陵南は全国行けねぇとか湘北と海南に決まってんだろとか、キー! 憎い! 驕れる湘北ファンめ! 羨ますぃー!!
とか、今さらこういう話ができるのが、本当に楽しかった(笑)。友人ズ、見てないと思うけど、本当いつもありがとう。
またその内、仙道語りを聞いてくれよなっ。
仙道仙道、今日も仙道。愛してる仙道、幸せになってね。
としょっぱなから思いの丈をぶつけてみる。
ずーっとずっと、太古の昔から「仙道にはお相手がいない」「誰となら仙道は幸せになれるのか」「どうすれば仙道は幸せになれるのか」を、考えていた訳ですが、昨日、花仙読んで、あっ、これなら仙道幸せになれるのかも!?
って香りがしました。
その方の書いた流仙も仙花もよかったんで、ただその方の文章が好きなだけかもしれませんが。
自分脳内仙道の、胸に空いている穴ってのはデカすぎて、仙道・虚無子(きょむこ)・彰とでも改名してしまえばいいさ、と号泣しそうな感じで、それでも少しでもその穴を埋めたいよ、と妄想で点描を打つ感じなんですが、花道なら確かに、埋めていけるかも。
そんで、仙花よりも、花ちゃんが求めて下さるなら花仙の方が仙道が幸せかも? と。
どーだい、男・桜木自称天才くん、マイラバー仙道を幸せにしてやってくれるかね。
「天才ですから!」よっしゃのってきたぁー!
仙牧仙と仙藤と花仙。今の萌え。
いやー昔は考えつかんかった所にきたもんだ。
大人になったよ、コクミン…!(もちろんあの時の木暮顔でな)
としょっぱなから思いの丈をぶつけてみる。
ずーっとずっと、太古の昔から「仙道にはお相手がいない」「誰となら仙道は幸せになれるのか」「どうすれば仙道は幸せになれるのか」を、考えていた訳ですが、昨日、花仙読んで、あっ、これなら仙道幸せになれるのかも!?
って香りがしました。
その方の書いた流仙も仙花もよかったんで、ただその方の文章が好きなだけかもしれませんが。
自分脳内仙道の、胸に空いている穴ってのはデカすぎて、仙道・虚無子(きょむこ)・彰とでも改名してしまえばいいさ、と号泣しそうな感じで、それでも少しでもその穴を埋めたいよ、と妄想で点描を打つ感じなんですが、花道なら確かに、埋めていけるかも。
そんで、仙花よりも、花ちゃんが求めて下さるなら花仙の方が仙道が幸せかも? と。
どーだい、男・桜木自称天才くん、マイラバー仙道を幸せにしてやってくれるかね。
「天才ですから!」よっしゃのってきたぁー!
仙牧仙と仙藤と花仙。今の萌え。
いやー昔は考えつかんかった所にきたもんだ。
大人になったよ、コクミン…!(もちろんあの時の木暮顔でな)