忍者ブログ
コクミンのオタク日記。 銀魂・近土話は2012年5月まで。スラムダンク話は2012年7月以降。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日も言ったんですが「BRUTUS」に載ってた未公開ネーム。
福田の没設定とか、仙道の横顔イラストとか、湘北対海南戦後の花道を慰めるのに「公園にセンドーがくるとか?」なんてどれもうおぉ面白いっすね! とぐっとこぶし握る感じなんですが、一番興奮したのは山王の文字びっしりのネームのとこでした。

文字はほぼ、コレ決定稿っすね、なので、そう目新しいものはなかった気がするんですが(でも流れとか判ってそれはそれですごく面白い)、山王の選手の名前と学年、身長プラスちょこっと性格というか設定的なものが書かれているとこがあって。

実力ランク/10
9.5 PG 深津
6 野辺
7 松本
9.8 CF 河田
7 一之倉
10 GF 沢北


となってんすよ。そんでそこに「サンズイのつくのが要注意だ」って。
おおお。これは私が以前この日記で言っていた「魚・池・仙」とかなんか池っぽいよね、とか、ああっだから河田と沢北なの!? 河・沢・で松とか深とか、うわー森っぽい。
なんて言ってたのもあながち間違ってないんじゃん!!? と、勝手にシンクロした気分で嬉しかったのです(笑)。

そしてなにより、実力ランク!
うおぉぉぉ。こんなにはっきり数値で表されてるのは(発表されてる中では)山王だけだよね? 羨ましーっ!
ちょっとだってどうするよ。仙道どこよ。ナンボよ。
ああっ。陵南の未公開のとこも、きっと当時のラフノート集には詰まってんだろうなぁぁぁ。見てぇ!!!! 血涙出そうに見てぇ!! これが喉から手が出るということかぁ!

しかし、ないものねだりしていてもしょうがないからね。いずれ見れたらラッキーってことで、さぁさぁ予想しようじゃないか。
仙道の強さ。

沢北が10。ナルホド、素晴らしい。さすがですね。
今すぐ大学ベスト3に入れるだろうセンター河田で9.8。どこでもエースを張れる深津が9.5。
うーむ。そりゃさ、仙道ファンのワタクシとしましては「仙道? じゃー9.9」とか言いたくもなりますけど、そんな欲かかないっすよ。全国出てないチームのファンだって自覚ちゃんとあるもの。
ここは大人しく、そっすね、うーん。…9.2くらい? いや、深津とならいい勝負できんじゃないのって傲慢ですかそうですかすんません。じゃあ9。これ以上は、まからんな! 
と、鼻息も荒くなるんですが。どうよ。

牧さんはいくつになるのかな。9点台でもいいと思うんだけどな、帝王。
野辺が6、松本、一之倉で7点か。
9.8の華麗な鯛にやられまくってたゴリは…6くらい? 大学スカウトがくるんだし6.5~7はあるのか?
ああでもゴリがあんまり低いと、魚さんはまたさらにそれより低いからな…。
まあゴリの事がなくても、野辺で6なら魚さんは3か4だな…。
…ちょっとあんまりな現実に、リアルに黙り込んじゃった。
いや、フットワークが苦手だった魚さんはもういないもの! 仙道がきてから頑張り屋魚さんにジョブチェンジしたもの!
というわけで魚さんは5で! 思い切ってここは5でお願いします!

やべぇ。魚さんで精々盛って5として、福田は? オフェンス…7もあるかな? 7はあってもいい? で、ディフェンスが…下手なんだよね。ディフェンスは一朝一夕で身につかないんだよね、うんうんドンマイ、「おお、下手なりに…!」って茂一も言ってた。頑張ってたよね知ってるよ。でも、ディフェンスは、3か…4くらい? いい方の4として、オフェンスの7と足して割って、平均で5.5かぁ。うーん。そんくらいっぽい。

さー段々名前出すのも申し訳なくなってまいりましたが、池上。
5くらいはあって欲しいんだけどなー。スタメンバリバリの魚さんが5だと、う、うわぁ…。さ、さんてんくらいかな…。(ショックで漢字変換もしたくない)
んで、越野と植草が、4か。ありそう。越野4.5、植草4.8って感じ。
そーすっと魚さん、5点台としても、5.8くらいはイケるかもしらん。ああ、福田の5.5と考えてもそんくらいかも。

さて一周しましたよ。仙道ですよ。
この惨憺たる妄想数字を見て、それでも9って言えますか!? (自問自答)
おう。まぁ…おおまけにまけて、8.8~9.2。あっ、オマケした風を装ってまたさりげなく9点台に乗せやがった!
だってぇ。
ねぇ? 牧さんも8点台後半から9点台でしょう。牧さん9.5とかでもいいと思ってるんだけどな。河田はなー。強かったからなー。でも冷静なとことか「花道をオレつけろよ」な河田と「面白い、10番オレがマークしてやる」の牧さんとか性格も似てない? ちょっと違うか。弟を気遣う余裕だって「あるよ?」(かっこいー!)しかしそれでいうなら「できる! よな? でなきゃ外す」とかも最高! アレ最高! きゃっほう!
って話がそれましたね。
つまり牧さんは8.8~9.6くらいかなっと。
その地位まで並んだ仙道は8.6~9.2。

いーじゃねーかよー。仙道ファンなんだよー。夢くらい見せろよう。
駄目か? この説、無理あるか? 仙道は7点台とかなのか!? えーでも7点台は駄目だ。それは「上手な選手」だ。「天才」じゃない。
あ、流川で考えるといいのか? 流川。んー。8.6くらいはありそうっすよね。
…ってそんで終わりかい! いや、まぁ、流川ってそんな感じかなって。9点台というか、9点ちょうどとかでもいいんだけど、一年だし伸びしろあった方がいいかな的な。
花道はー。8くらいかな。バスケ開始3か月で8。すげくね?
てかすごすぎるか(笑)? 7.6くらいか? 花道こそリバウンドで9.9~10点で、素人ミスで3点台、とかの平均でって感じなんで6.5でもいいんだけどな。
うん、そんなもんかもしれない。やらなきゃいけない仕事部分では9にも10にもなる(下手すると予測不能ということで12点台とか乗るかも知らん)、6.5。アリだな。6のポールにも、いい感じに勝つ。

拍手[4回]

PR
週末、仙道チャットでした。
ああ楽しかった! 主催様はもちろん、遊んで下さった方、みなさまありがとうございます。
仙道受好きな人、結構いるよね。嬉しいな。

とこでその時、「仙道はピンクレディーも似合うよね」という話題になりまして、今思えば仙道には、森重に向かって「モンスター」歌って欲しいかなって。
いやまぁ「モンスター この私の可愛いひと」って言って欲しいだけなんだけどね! いひ!
歌詞ちゃんと見たら、ああまあ、森重とは違うっぽいっすね…? て感じですけど。

あーもう、仙道がソファに座る人に向いあうように、その人の膝跨いで首に手を回して座ってるとこが見たい。
(唐突)
そんで背中丸めて首かしげて、相手の顔を上目遣いで覗き込むもよし。
向き合った形でソファに膝立ちで、相手の頭を自分の胸に押しつける人もよし。
時々頬をぺろりと舐めて、相手がテレビかなんか見てるのを邪魔する人もよしだ!

うおお。いちゃいちゃしてる仙道が見たいぞーーー!!!
(相手は牧さんか花道か魚さんか森重がいいなって)

拍手[3回]

「SLAM DUNK」ページの下の方に「黒通信」なるものをUP。
年齢制限バリバリ。

先日、仙道話がしたくてたまらんと「炎上路線」の奈々子さんにお付き合いいただいてチャットしまして。
1ON1でマンツーマンっすよ、へへへ、と甘えてエロ話をねだったコクミンが調子に乗って大暴走。
また奈々子さんがお優しくお付き合い下さるんですよ。
そんなチャットログとメールログ。
いわゆる妄想語り。小説でもなんでもありません。
仙道受でエロ話をしているだけ。

この妄想は、ダンクキャラ誰にも優しくないような気がするぜ!
特に牧さんファンはなにがあっても読んじゃ駄目。先にここで謝っておきます。
なんかもー、当て馬かどうかすら判らない変態ぶりです。
すまぬ! すまぬ! すまぬ! もう注意書きも見に行かないで! ってとめておきます。結構本気です。

「このキャラはなんでこんなことを?」
「このキャラはこんなことしないだろう?」
ごもっともー!!! でもそれ自分たちも判ってるからぁ(崖っぷちで絶叫)!
そんな、酷い偏見と欲望にまみれた妄想語り。
中の注意書きを読んで、ちょっとでも「無理?」と思ったら絶対にお読みになってはいけません。

…あああ、ホント、なんか色々ごめんね。
そして掲載許可を下さった奈々子さん、ありがとう!
こんな妄想でもちょっとでもアリだった人は、ぜひその妄想をワタクシにお与えください…!
そんで一緒にハァハァしてください(本気)。

拍手[3回]

去年、神奈川バスケ部の平均身長出してやろう、と日記で書くのにwiki見て身長と平均の計算したんですが。
その時ぎょっとしたのが福田の項目。
>登場前に作者が考えていたキャラ設定案の中には、
「能力は高いがサボりがちで、田岡に『本来ならあいつは使いたくない』と思われている」という、
実際に登場した福田のキャラクターとは逆と言えるアイデアも挙げられていた。

なんだってー!?
んで、注釈みるとそれは雑誌「BRUTUS」で後悔された「未公開ネーム」からの引用らしい。
買うだろ。探すだろ。即だ即。
てことで去年の内に探して手に入れた「BRUTUS」。
二回特集されているようで、一度目が好評完売だったので出たらしいという二度目の特集本。
色々な記事が面白かったですが、やはり目当てはダンクの未公開ネーム。
ハァハァしながら読みました。楽しかった…。
という話をずっとしたかったけどなんとなく時機を逸していたので、今します。

未公開の文字が並んでいるネームノートの部分は、海南VS湘北直後のようでね。
福田については『陵南の新キャラ 田岡に造反 能力はあるがサボリがち。田岡 本来ならあいつは使いたくない』
と書かれた部分がさっと横線で消されていました。

ほー。面白い。というかですね、仙道ファンとして陵南は仙道のみで戦ってるな、練習試合後、ミッチーとリョーチンの入った湘北相手に辛いべ、だったので、福田投入が凄く凄く嬉しくてですね。
福田は今の形で入ってくれてるのが完璧。スバラシイ。と思うんですが、もしサボリがちのまま投入されていたとしたら。

メリット。
サボっていても強い=投入したくないが頼らざるを得ない? ということで天才がもう一人???
キャラが被るから、同人界における仙道がサボリがち、というイメージは払拭されるかも?

デメリット。
仙道と一緒にサボるキャラが増えるだけかも。(仙道のサボリイメージは払拭されず。なんなら同人界で悪化? えっこれ以上どうやって!?)
天才があふれて強さがインフレ?
陵南バスケ部、結構グダグダのイメージに? (エースが練習試合に遅刻だけであんなにサボリ魔にされてんのに、第二のエースまでサボリがちじゃあ、ねぇ)

うむ。「仙道はそんなにサボんないよ同盟(架空)」の会員としては、どう考えても今の形がいいな(笑)!

ああ、あとね、それは仙花の方のサイトで知ってたんですが、海南vs湘北の終了直後なんで、花道がパスミス落ち込んでる公園に「ハルコが」とか色々文章で書いてらっしゃるんですが、そこに一文、「公園にセンドーがくるとか」って文字が!
うおお!
それは見たかったぜ! 落ち込む花道と出会う仙道! そこに公園で新キャラ、とか福田のこともあるので仙道が福田に会いにきてると考えると自然だしね。
このネーム部分というのは見開きで文字ばっかりの感じなのですが、唯一載ってるイラストの落書きというか走り書きが仙道の横顔で、まつ毛長ぇぇ! ときゅんきゅんします。
仙道のことなんて「公園にセンドーがくるとか」これだけっすよ。そんだけしか載ってねーっすよ。
なのに仙道の横顔。ううん仙道の横顔は絶品! だからな!
つい鉛筆も走るってもんでさ。ひひひ。

あ、この記事みて「BRUTUS」買いなの!? と思った仙道ファンの方、私はすっごく喜んで眺めてますけど、仙道に関してはマジ「公園にセンドーがくるとか」の文字と横顔のイラスト走り書きのみですから、よくお考えになって下さい。
というか、出版元ではもう完売だったから自分もネットで古書購入なんだけど。

あーもう、だらだら仙道について語りたい。

拍手[2回]

・こちらの日記を見てらっしゃるか判りませんが、銀魂の方で拍手押して下さった方もありがとうございます!
そんなあなたの為の倉庫です。残しておいてよかった、と嬉しいです、ありがとうございます!

・さてSLAM DUNKのページに日記の小話移植。
順番にカプごとにナンバリングしながら、そうかキミ、宮益と森重か…。と、ちょっと自分でおかしくなった(苦笑)。
まあ…森重はいいよね(本気)。隙があれば森重を推して行こうと思ってますよ、ええ。

で、本日、仙道受で魚仙「どんな子が好きなの」をUP。
タイトル思いつかないにも程があるね!
そして内容も、なんというか、ラブコメ…? ギャグ?
微妙に魚←仙っぽい? 特に内容もないからな…と注意書きもあんまりない感じで。
どうなんですかね。もしいいタイトルや、いい注意書きが浮かんだ方がいたら教えてください。
あ、タラシ注意とかそんな感じ?

拍手[2回]

[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone