コクミンのオタク日記。
銀魂・近土話は2012年5月まで。スラムダンク話は2012年7月以降。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
原作を読み返していると、シオってりょーちん苦手なのか、と思う。
ただの解説役でしょと言えばそれまでなんですが、退院するリョータを、ちょっと迷惑がってるよね。
まぁなー。
ヤンキーで自分よりチビで、でも自分よりバスケがうまい。
うまい下手抜きでも、入院にまで至った喧嘩でバスケ部にも迷惑かけそうだったリョータを好きにならなきゃいけない決まりはないしねぇ。
あとその辺りの前半では、三井襲撃の時、初めからゴリがいたらどうだっただろうか、と時々考える。
ゴリが見守る中、みっちはーあんなに生き生きと暴れられたかしら(笑)。
まあ無理だよね(笑)。
三井「宮城出てこーい」
宮城「三井さん頼む帰ってくれ」
赤木・木暮「……」
で、いずれゴリが出て行ってバチコーン三井に張り手。で終了しそうなんですけど、ゴリ対鉄男。
ゴリが負けるとは思わないんだけど、ゴリのこめかみから流血ってありそうだよね。というか鉄男の身長体重は知りませんが、ゴリに向かっていくってスゴイね。
あっそれこそモップか!? 見える見えるモップで流血のゴリ。
しかしゴリがいてあんな大ゲンカするかというと、それこそ晴子ちゃんにちょっかい出されるとか? 悪い奴だなその三井。というわけで好感度の為にも、あの場にゴリがいなくてよかったねミッチー(笑)。
ついでにいうと、安西先生がいる前でも「宮城出てこーい」ができたかしら? とも考える。
まあ、ゴリと安西先生がいたら襲撃は無理。即失敗。って自分では結論出てるんですが(笑)、わざわざバスケ部の体育館に仲間引き連れて向かうって辺りが、ミッチーも青春にサヨナラとか子供時代のボクにお別れ的な決意だったのかな、なんて思う。
そしてこの時、宮城目当てのチーム三井(笑)にシオも殴られてて、ああぁますますシオ、宮城のこと嫌いになっちゃうね…。なんていらん心配をする。
ただの解説役でしょと言えばそれまでなんですが、退院するリョータを、ちょっと迷惑がってるよね。
まぁなー。
ヤンキーで自分よりチビで、でも自分よりバスケがうまい。
うまい下手抜きでも、入院にまで至った喧嘩でバスケ部にも迷惑かけそうだったリョータを好きにならなきゃいけない決まりはないしねぇ。
あとその辺りの前半では、三井襲撃の時、初めからゴリがいたらどうだっただろうか、と時々考える。
ゴリが見守る中、みっちはーあんなに生き生きと暴れられたかしら(笑)。
まあ無理だよね(笑)。
三井「宮城出てこーい」
宮城「三井さん頼む帰ってくれ」
赤木・木暮「……」
で、いずれゴリが出て行ってバチコーン三井に張り手。で終了しそうなんですけど、ゴリ対鉄男。
ゴリが負けるとは思わないんだけど、ゴリのこめかみから流血ってありそうだよね。というか鉄男の身長体重は知りませんが、ゴリに向かっていくってスゴイね。
あっそれこそモップか!? 見える見えるモップで流血のゴリ。
しかしゴリがいてあんな大ゲンカするかというと、それこそ晴子ちゃんにちょっかい出されるとか? 悪い奴だなその三井。というわけで好感度の為にも、あの場にゴリがいなくてよかったねミッチー(笑)。
ついでにいうと、安西先生がいる前でも「宮城出てこーい」ができたかしら? とも考える。
まあ、ゴリと安西先生がいたら襲撃は無理。即失敗。って自分では結論出てるんですが(笑)、わざわざバスケ部の体育館に仲間引き連れて向かうって辺りが、ミッチーも青春にサヨナラとか子供時代のボクにお別れ的な決意だったのかな、なんて思う。
そしてこの時、宮城目当てのチーム三井(笑)にシオも殴られてて、ああぁますますシオ、宮城のこと嫌いになっちゃうね…。なんていらん心配をする。
PR
ツイッターで見たもの。以下転載。こういうのってお名前とか出した方がいいのかな?
とりあえず文章検索すれば元にたどり着けると思うんで、ここでは無記名で。
---
うちの中学校は本当にヤバイやつしかいなくて、大学生の頃に何年かぶりに会った同級生から「どこの大学?」と聞かれて「学習院」って答えたら案の定「どこそれ?」と言われ「天皇陛下や皇族が通っていて〜」みたいな説明したら、完全にマジのトーンで「え?じゃあ天皇目指してるの?」と言われた。
---
ぐっときますね!
花道に! そして桜木軍団にぜひお願いしたい。
とりあえず洋平はコレ言わんだろう(笑)。で、個人的に忠も言わんのじゃないかと思う。
アヤシイのは花道、大楠、高宮。
流川辺りも言うかもね(笑)!
ミッチーどうかなー。自分的にはミッチーもこれ言ってもいいなぁ(笑)。
ミッチーには常識っぽいとことスッゲーバカってとこを併せ持っていて欲しい。
りょーちんは言わない。言われた隣でぐふって噴き出して、むせて気管に唾が入ったとひーひー涙目で咳込んでいる、それがりょーちん。
仙道がきょとんとして言ってたら、可愛い可愛い可愛いバカでもいいって愛しますけど、まあ仙道は言わないし、言われた方としても「天皇…は…うーんどうかなー。大学卒でもそう簡単になれないかなー」とかなんで普通に返してんだよいっそボケ殺しかって気がしますね。
ああ! そうそう仙道はボケ殺し。ちょっとそんな気がするわ。
彦一大変っすよ。関東の人にボケても、微妙に通じなかったりするんですよ。
それが仙道だったらなお一層通じませんよ。
以前言ってたんですが、彦一の家におよばれした仙道さん、というネタで、
相田母「いやーホンマ仙道くん、格好ええわー。もういっそウチの子になればええのに。おばちゃん今から仙道くんの布団、夜なべして縫うたろか?」
相田父「オイオイ、夜なべなんかしとったら夜が明けてまうやろ、今日は客用布団にしといたりぃな」
はははは、と笑いながら相田両親、どや!? っと仙道の様子を見ているといいな。
「受けたか?」「アカン、もひとつや」と軽く消沈する相田両親を見て、ようやくアハハと笑う仙道とかね。
のちに彦一に「スゲー早いテンポで話すから一瞬よく判んなかったけど、面白かった」って。
にっこにこ笑顔の仙道さん見て、彦一は「また来てください! ナンボでも!」ってまた張り切るよ。
福田もね、上記の「天皇」ネタでいうと、桜木辺りがそう言ったのをじーっと無言で見てそうだよね(笑)。どこまでコイツ本気かなって探るように。んでボケだったら溜息ついたり肩竦めたりしそうですけど、本気で言ってるって判ったら「一般人は天皇にはなれない」ってふるふるしてくれそうだよ。
そういうとこ、仙道と福田似てるのかもー!
と今気づいた。新たなる発見。ボケ殺し。というか真面目っていうのかな。
え、似てない(笑)?
とりあえず文章検索すれば元にたどり着けると思うんで、ここでは無記名で。
---
うちの中学校は本当にヤバイやつしかいなくて、大学生の頃に何年かぶりに会った同級生から「どこの大学?」と聞かれて「学習院」って答えたら案の定「どこそれ?」と言われ「天皇陛下や皇族が通っていて〜」みたいな説明したら、完全にマジのトーンで「え?じゃあ天皇目指してるの?」と言われた。
---
ぐっときますね!
花道に! そして桜木軍団にぜひお願いしたい。
とりあえず洋平はコレ言わんだろう(笑)。で、個人的に忠も言わんのじゃないかと思う。
アヤシイのは花道、大楠、高宮。
流川辺りも言うかもね(笑)!
ミッチーどうかなー。自分的にはミッチーもこれ言ってもいいなぁ(笑)。
ミッチーには常識っぽいとことスッゲーバカってとこを併せ持っていて欲しい。
りょーちんは言わない。言われた隣でぐふって噴き出して、むせて気管に唾が入ったとひーひー涙目で咳込んでいる、それがりょーちん。
仙道がきょとんとして言ってたら、可愛い可愛い可愛いバカでもいいって愛しますけど、まあ仙道は言わないし、言われた方としても「天皇…は…うーんどうかなー。大学卒でもそう簡単になれないかなー」とかなんで普通に返してんだよいっそボケ殺しかって気がしますね。
ああ! そうそう仙道はボケ殺し。ちょっとそんな気がするわ。
彦一大変っすよ。関東の人にボケても、微妙に通じなかったりするんですよ。
それが仙道だったらなお一層通じませんよ。
以前言ってたんですが、彦一の家におよばれした仙道さん、というネタで、
相田母「いやーホンマ仙道くん、格好ええわー。もういっそウチの子になればええのに。おばちゃん今から仙道くんの布団、夜なべして縫うたろか?」
相田父「オイオイ、夜なべなんかしとったら夜が明けてまうやろ、今日は客用布団にしといたりぃな」
はははは、と笑いながら相田両親、どや!? っと仙道の様子を見ているといいな。
「受けたか?」「アカン、もひとつや」と軽く消沈する相田両親を見て、ようやくアハハと笑う仙道とかね。
のちに彦一に「スゲー早いテンポで話すから一瞬よく判んなかったけど、面白かった」って。
にっこにこ笑顔の仙道さん見て、彦一は「また来てください! ナンボでも!」ってまた張り切るよ。
福田もね、上記の「天皇」ネタでいうと、桜木辺りがそう言ったのをじーっと無言で見てそうだよね(笑)。どこまでコイツ本気かなって探るように。んでボケだったら溜息ついたり肩竦めたりしそうですけど、本気で言ってるって判ったら「一般人は天皇にはなれない」ってふるふるしてくれそうだよ。
そういうとこ、仙道と福田似てるのかもー!
と今気づいた。新たなる発見。ボケ殺し。というか真面目っていうのかな。
え、似てない(笑)?
多分銀魂の方だと思うんですが拍手押して下さった方、ありがとうございます。
銀魂の携帯サイトの方で時々押して下さる方がいらっしゃるのも超見てます(笑)。すごく嬉しいです。そんなあなたとワタシの為に倉庫で残しておいてよかったね、双方ラッキーでWIN WINっすね、と思い込んでニヤニヤしています。
この動きのない、ザッワールド時よとまれ的な日記に拍手下さる方も、本当に本当にどうもありがとう!
お陰様で時々は出てきます。
仙道の事自体はずっと考えてるんですけど、今もう寒すぎて妄想すら凍り付いてるのかって感じで、自分でも非常に寂しいです。
そんな時には他人様んちの素敵話で暖を取らなきゃとばかりにロム専門。
とりあえず今の自分の妄想は、福田に相談する仙道。
花仙かなー流仙もいいよねーうふふ。なんてことを考えてるんですが、小話くらいにならんかなこれ。
なったらまた書きにきます。
というかね、今、一月中に仙道に萌え萌えしとかないと二月入ったらソチだから。
冬季五輪があるから。本命だから。
浅田様…(きゅん)!
というわけで、寒いんですが元気は元気なんすよ。
やおい萌えとスポーツ(しかも女子だし)燃えが合致しないんで黙りがちなだけで(笑)。
銀魂の携帯サイトの方で時々押して下さる方がいらっしゃるのも超見てます(笑)。すごく嬉しいです。そんなあなたとワタシの為に倉庫で残しておいてよかったね、双方ラッキーでWIN WINっすね、と思い込んでニヤニヤしています。
この動きのない、ザッワールド時よとまれ的な日記に拍手下さる方も、本当に本当にどうもありがとう!
お陰様で時々は出てきます。
仙道の事自体はずっと考えてるんですけど、今もう寒すぎて妄想すら凍り付いてるのかって感じで、自分でも非常に寂しいです。
そんな時には他人様んちの素敵話で暖を取らなきゃとばかりにロム専門。
とりあえず今の自分の妄想は、福田に相談する仙道。
花仙かなー流仙もいいよねーうふふ。なんてことを考えてるんですが、小話くらいにならんかなこれ。
なったらまた書きにきます。
というかね、今、一月中に仙道に萌え萌えしとかないと二月入ったらソチだから。
冬季五輪があるから。本命だから。
浅田様…(きゅん)!
というわけで、寒いんですが元気は元気なんすよ。
やおい萌えとスポーツ(しかも女子だし)燃えが合致しないんで黙りがちなだけで(笑)。
もし茂一が嫁とは別れて一人娘と父子家庭だったりしたら。
とりあえず娘の幸せを願っていい男と一緒になって欲しいな、なんて思う茂一。
そして当然のように仙道ファンの娘。
仙道もよくウチに遊びにくるし、娘とも仲がいいようだ。健全なお付き合いならまあ私が口出すことでもないな、と考えたあれから数年。
「仙道くんが大事な話があるんですって」
娘がそう言っていた。遂にこの日が来た。
あいつがいよいよ結婚の承諾にと現れる訳だ。朝から落ち着かない。家の中だがいっそスーツに着替えるか。その時玄関のチャイムが鳴った。
花束を抱えてやってきた仙道が、娘と一緒になって私の前に座る。
と、仙道は娘に向かって深々と頭を下げた。
「お嬢さん。お父さんを僕に下さい」
ん。…ん?
なぜ仙道は娘相手に宣言をしているんだ?
「判りました。お父さんをよろしくお願いします」
ん? んんん?
「というわけで田岡先生、オレ今日から本腰入れて先生口説きますから」
「はー?」
「お嬢さんの許可もホラ、もらったし」
「お父さんがお母さんになるのはさすがにちょっと、と思ったんだけど仙道くんがお母さんになってくれるらしいから。よかったねお父さん」
「いやいやいや。お前らなんの話をしてるんだ?」
「この日の為に色々、娘さん、協力してくれてたんですよ」
「ねー」
「ねー、じゃなくてだな、オイ」
とかね。
まあ実際の現実で考えたらそんな展開、結構ヘビーですけど(笑)。
とりあえず娘の幸せを願っていい男と一緒になって欲しいな、なんて思う茂一。
そして当然のように仙道ファンの娘。
仙道もよくウチに遊びにくるし、娘とも仲がいいようだ。健全なお付き合いならまあ私が口出すことでもないな、と考えたあれから数年。
「仙道くんが大事な話があるんですって」
娘がそう言っていた。遂にこの日が来た。
あいつがいよいよ結婚の承諾にと現れる訳だ。朝から落ち着かない。家の中だがいっそスーツに着替えるか。その時玄関のチャイムが鳴った。
花束を抱えてやってきた仙道が、娘と一緒になって私の前に座る。
と、仙道は娘に向かって深々と頭を下げた。
「お嬢さん。お父さんを僕に下さい」
ん。…ん?
なぜ仙道は娘相手に宣言をしているんだ?
「判りました。お父さんをよろしくお願いします」
ん? んんん?
「というわけで田岡先生、オレ今日から本腰入れて先生口説きますから」
「はー?」
「お嬢さんの許可もホラ、もらったし」
「お父さんがお母さんになるのはさすがにちょっと、と思ったんだけど仙道くんがお母さんになってくれるらしいから。よかったねお父さん」
「いやいやいや。お前らなんの話をしてるんだ?」
「この日の為に色々、娘さん、協力してくれてたんですよ」
「ねー」
「ねー、じゃなくてだな、オイ」
とかね。
まあ実際の現実で考えたらそんな展開、結構ヘビーですけど(笑)。