忍者ブログ
コクミンのオタク日記。 銀魂・近土話は2012年5月まで。スラムダンク話は2012年7月以降。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

携帯に09UP。

昨夜はPC前で0時待てん…はっ今寝てた! て感じで一人寝落ち。
そして今日の携帯更新分、文字さすがに少ないね。切りどころが判らずこんな塩梅。

ところでさっきTVザッピングしてたらローマの休日って言ってました。
近土でどうだ。(とりあえず好きなものはなんでも近土にぶつける)

近藤さんが、王子トシさんにエロではない下心(取材ですね)で近付く。いいねえいいねえ。
「すごいな近藤さん。なんでも知ってるんだな。余は、ちが、お、俺、遊園地に行ってみたい!」とかね。
かっわいいなもう! その人トシさんじゃないかもだけど!
あ、ポニテ切るか。その時。遊び教えてあげて。っというとまさに将ちゃんととっつぁんなんだけど(笑)。
とか色々ニヤニヤ。

しかし近藤王子も捨てがたいっ。
騙してこっそり取材だって近付いたトシさんを散々振り回して、笑ってはしゃいで、夜が近付いて、つまりどんどん別れが近付いて、
近藤「あー楽しい、こんなに楽しいのって生まれて初めて」
土方「俺も。…近藤さん実は俺」正体をばらそうとするトシさんの唇に、近藤さんは指一本ぴって置いて
「まだ。…もう少しだけ、ただの男でいさせて?」とっかっね! 
俺が正体知ってるって気付いてたのか、ってどっきりトシさんに、近藤さんはそのまま唇重ねちゃえ。
「アンタ、何を…」
「トシ。受け取れよ。お前が好きって気持ちはここに、置いてくから。全部、置いてくから」
再び、ちゅー。
イメージはなんか高いところ。塔の上の方の窓から外眺めて話しながらとか。夕日シルエットで。
ここはもう、うーんとベタでいこう!

そしてお別れ…になるけど、ホラ、同人サイトだから。近土お二人のご多幸を心よりお祈り申し上げますサイトだから(笑)。
どうするかな。別れて暫く(一年くらいでもいいけど)して、トシさんが『俺の方は相変わらずさ…。近藤さん、アンタ今頃どうしてるんだ。アンタがここに、俺の胸ん中に置いていった忘れ物がでかくて…煙草の量だけが増えちまった』とかモノローグでシリアスってるトシさんに道端で「ミラノホテルへはどう行くの?」って声かけてきた人がいて、それはそうだあの時最初に近藤さんが俺に尋ねてきた言葉で……!
「近藤さんっ」「トシっ。なんだ、痩せたかお前?」「そんな事よりアンタまた抜け出して…!?」「そうさ」「えっ」
「王族ごと、抜けてきた」

って、なー。自分で言ってなんですが、そんな無責任な王族、嫌です…。
じゃートシさん近藤王国の近衛兵にでも取り上げるか。そっちのがまだ責任放り出す人よりマシかな。
二人きりになってベッド引っ張りこもうとする近藤さんに、トシさん慇懃無礼に
「いけません、王子。…ご身分が、違います」
「いいから」「いけません」「じゃあ言ってやる。命令だ」とかね、近藤さんは手を離さずちゅっちゅしまくれ。
「アンタ…っ、いい加減にしろっ。俺が、一体どんな気持ちでこうしてここにいると思ってんだ…!」
俺は、命に代えてアンタを守ると、ただその姿を再び傍で見られるならと、それだけの気持ちで。
「よかった…変わってねェ。お前がいい子ちゃんで気取って澄ましてるだけなんて、つまんねェよ」
にっこにこ近藤。ハイ、トシさんの負けー。

ってなんだコレ。
文中の台詞は全部適当。ローマの休日自体は、むっちゃくちゃ可愛くてキューンと切ない、いい話だった事は覚えている。

拍手[0回]

PR

特設ページに03UP。携帯では06。

ちっとも進まないっぽいですが、何年も焦れ焦れしてた近土さんにしてはこれでも前進してるんだね、と暫く生ぬるく覗いてやって下さい(笑)。

●拍手。毎回言ってますが本当にありがとう、大好きです!

・ところでドラマのJIN、竜馬さんのはしゃぎっぷりに、いい加減目頭押さえながら「お手柔らかに…」と遠い目になりますが(苦笑)、先日ので、お座敷遊びで「♪とらとーら、とーらとら」っと虎拳してましたね!!

勿論お座敷遊びなんてTVで位しか見た事ないですが、あれ! あれを以前から「いつか近土沖で…」ってずっと思ってたんだよう!

以下、ラブもなくただ長い妄想。

虎拳てのは乱暴に説明すると「ジャン拳(けん)」と一緒で、一対一で間に屏風挟んでお互いの姿が見えないようにして、(お座敷からは見える。箱の中身はなんだろなって感じか?)一踊り。

グーチョキパーの変わりに老婆(杖をつく真似・猟師の母で猟師に勝つが虎に負ける)、猟師(鉄砲構える真似・老婆に負けて虎に勝つ)、虎(四つんばい・老婆に勝って猟師に負ける)のどれかのポーズをしながら最後囃子唄「♪とらとーら、とーらとら」っとともに屏風の陰から互いに姿現して、勝った負けたというゲームなんですが。

真選組幹部会かなんかでお座敷で、舞妓さん芸子さんの綺麗どころ呼んでさ、近藤さんは新人の舞妓さんと対戦すればよろし。近藤さんは多少の粗相があっても全部許してくれるよ。その為の舞妓新人教育の場とかになっていればいい。
んで酒飲んで踊るから多少足元ふらふら、綺麗どころときゃっきゃ勝負すればいい。
「次。トシだぞう」ハイ俺と交代って声かけられて、土方さんがイヤダ、とか言う前に舞妓さん達は「いやぁ副長はんと。光栄やわぁ」「ほならウチがお相手に」「いいえ、ウチが…」って先を争うといいよね。
土方さんはメンドクセって本気で断ろうとしたところに「その勝負、俺が相手でさァ」おおっと総悟の登場だー!
「なんでお前と」「勝負、逃げるんですかィ?」これはジョジョの幸田露伴並のジャンケンならぬ虎拳が期待できそうだ!
何杯目だ沖田、て位、膳の周りには徳利並んでますよ。
それをよけてふらふら前に出た沖田VS土方で、首輪の、ジグゾウの時のような心理戦すればいいっ。

「ヤツのドSの性質としていくら酔っているとはいえ、人前で四つんばいになるとは考えられねェ。とすれば残るは老婆か猟師。ならば話は簡単、老婆でいれば少なくともアイコに持ち込める…!」
とか内心ぐるぐる考えてるトシさん。

♪とらとーら、とーらとら

「やった、やはりヤツは猟師…!」
ドンッ!
「いっけね、本物の銃構えちまってました」
オオオイ!

っていうね。これをもう結構長い事、使いようがないな(ラブでもないし、読むのも書くのも面倒かなって)と思いつつ温めておったのじゃよ…!

はー。ここで吐き出せてすっきり。
ここまで読んで下さった方、ほんっとただの妄想にお付き合いありがとう!

拍手[0回]

昔読んだバレエ漫画で「バレリーナは一日稽古を休めば、それが自分に判る。二日休めば仲間に判り、三日休めば観客に判る」って言葉がありました(何て漫画だったかも覚えてないけど)。

今! そんな気分!

風邪だから。っと原稿、騙し騙しでまあ平たく言えば「明日。明日やるって、明日」で数日きたんですが、おっとびっくり、リハビリからですか? って程文章が書けん。
でも近土好きだからどうにかこうにか何かしよう。

バレエといえば、漫画知識しかないですが、近藤さんには、ぜひぜひボレロ踊ってもらいたい…!!!
まあ実際の踊りは知らないんで、バレエ漫画で! 誰か!!
円卓の、上半身裸の汗飛び散らせる近藤さんを!! 取り囲む真選組を!!
チャララー チャラランッ!(曲終わり)
絶対、壮絶格好いいよ!!

あと、先日思ったのが、トシさんとトッシーで、オデットとオディールどうよ!? てな(笑)。
トッシーの32回転。
というか、白鳥の湖はトシ&トッシーがはまるかなってだけだからな。
トシさんは、女装より正統派王子様役が似合いそうだしね。
あ、でもロットバルト沖田にすれば、「トッシー。近藤さんたらしてきなせェ」はアリか!?
すぐ惚れる王子近藤、アリっぽいか!?

って言いつつ全部漫画からの知識なんで、本当の筋書きとか知らないんだけど(笑)。

拍手[0回]

拍手ありがとうございます!
うおお、あなたも近土祭りだよね! っと画面飛び出してガッチリ握手に行きたいくらいだ!
ありがとうー!
ようやく熱は引いたっぽいんで、鼻水? これはH星人でしてよオッホッホ、とだましだましですこぶる健康ごっこです。
や、実際もう多分大丈夫。ご心配おかけしました、ありがとう!

という訳でまだまだジャンプ感想。バレ配慮なしです。ご注意ください。注意遅いか。ごめん。

最初、ハナクソ(っていってるけどアレ、ターザン以外は鼻水だよね)が手になった時、ああ歯医者の時の長谷川ポン酢ハンドがどういう進化とげたんだか、細胞かなんか残ってて今こうなんだ? と素で思った。
まさかの天人説。夢でよかった。

んで、ラスト、目が覚めて「トシ、行くぞ」の後、きっと近藤さんが「トシ。…鼻出てる」ってオチだと思った。
排出担当はどこまでも近藤さんだった(笑)!

あれさーあの夢見てなきゃトシさんは近藤さんに鼻出てるって言えないんだろうか。
夢の中ではああだったけど、今の俺たちは言える関係でよかったな、ではないんだろうか。
(素直に…言えた! が可愛いんで、前者でもいいんだけど)
トシさんは今でもあんなに近藤さんに夢見てるんだろうか。
ココは考えようによって、どっちでもおいしいのう、うははは、ってなる。

ご用改め前に眠るトシさん、可愛いのう! 着くまで寝かしてあげてる近藤さんもいいのう!
眠る直前、目の端にターザンが無意識インプットであんな夢を見たのかな。
あれが遠足前の子供状態で「明日は捕り物」ってわくわくして前日よく眠れなかったトシさんでも、配置とか考えてお仕事で眠れてなかったトシさんでも可愛いし、「捕り物なんざいつもの事だ」と油断してつい寝ちゃってるトシさん、腹据わってんな、でも格好いい。

「ターザンになってるぜ」「あホントだ」「トシ、お前よだれ」「あ? ああ…」「違う違うこっち」とかもーいちゃいちゃしてんじゃねーよ仕事前に! ってのも萌え。

てか、夢がご用改めだっただけで、実は、やだーん、お二人して旅籠にご用ですか、あはーん? っとっかっねっ!

近土妄想、たのしーなー!!!!

拍手[0回]

オズの魔法使いに当てはめるなら、近藤さんはドロシー! トシさんトト!
と言い切りたいトコですが、みなさんはどうですか。
脳のないカカシが近藤さんで、心のナイ、ブリキの木こりが沖田で、勇気のないライオンがトシさんでしょうか。
個人的にライオン=近藤は譲れませんが、脳のないトシさんは浮かばないのでね…。

くっ…! 近藤さんならスズメに馬鹿にされてもお似合いだと言うのか! おのれ! 自分にしっぺだ! ピシッ! アイタッ(一人遊びマゾ)。

大魔法使いオズはとっつァんでよし。
てか、少年少女文学とかで小さい頃に読んだだけなんすが。
面白い本とかよければ教えて下さい。

拍手[0回]

[1] [2] [3] [4]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone