忍者ブログ
コクミンのオタク日記。 銀魂・近土話は2012年5月まで。スラムダンク話は2012年7月以降。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今更ですが新しいアニメのOP格好いいね!
最初見た時、あまりの近藤さんの格好よさにあわあわしちゃったよ!
そんな扱い、慣れてないから…(ぽ)。

なんじゃ今のー!!? ってリピートリピートスロー一時停止でコマ送りああんもう一回ーっだよ!
いやー人にはお見せできんニヤニヤっぷりだったわ(笑)。
いいねー。わくわくするねー。

自分の書いてる近藤さんが、あまりにも夢見がちかってびくびくしてたけど、なーんだ、「近藤さんは格好いい」であってんだよ! とかね。あはは。
…いやいや。でもあなた近土に夢見てますよね、とかそんな、そんな言葉はこらえてつかーさい!
えへ。妄想ご馳走。

・拍手、ありがとうございます!
更新は当分ないけど(イタタ)めっちゃ励みになってます。ありがとうございます。
原稿も、一番最初の「…この道を行くの?」て感じの難所を越えたので、もう引き返せないぜふがー! っと気合入れて頑張ります!
気にかけていただけてるのかしら、っと嬉しいです、ありがとうございます!

拍手[0回]

PR
史実の近藤さんのお誕生日ですよー!
うわーい。大好き史実サイトさまでも、嬉しい史実近土さんの新ネタ発表ですよ!
嬉しいねー。
もうちょっと落ち着いたらまた私もガッツリ読ませていただこう。

本当に、お誕生日おめでとうございます!
おかげさまでこっちまでウハウハだ。

拍手[0回]

・拍手ありがとうございます!
ホント、うわーい嬉しいなっ、ウチのサイトにいらして下さる方ってのは、基本近土好きさんか、近土の事を憎からず思ってらっしゃる方だろう、と思うと、そういう方が拍手押して下さってんのかなーえへー嬉しいなー!
ってなります。
原稿中は特に、日記にさらっと書けるネタがなかったりで黙りがちですが、元が「近土を褒め称えたい為に同人!」なタイプなんで、むくむく浮上して「自分の文章力がどうのなんていいんだよ、とにかく書けよ!」とかな気分になります。
ありがとう!

以下、バトンというものに初挑戦。サイルさん、いつも見てまーす。

【オタク歴史バトン】

1.ヲタクの歩み

スラムダンク(仙道)→すまぷ(Sんご)→銀魂(近土)
読んでたジャンルはもっともう、そりゃ沢山。

2.影響を受けた作家や絵師はいますか?

大なり小なり、全部に影響受けてるんじゃないかな?

3.今まで書いた中で楽しかったもの、大変だったものは?

オフのお話は、全部大変で全部楽しかった。どれもこれも苦しい思い出もいっぱいだけど(笑)。
手ぇ抜いてないよ、本気で書いてるよ、と珍しく言い切る。
でも「晴ればれ」はやっぱり自分でも特別だったなー。

4.作品を書いて変わった事、嬉しかった事、悩み事は?

嬉しいのは読んで下さる方がいらっしゃる事。近土好きな方と、チャットとかでもお話できたりする事。
もう、すごーく嬉しい、こういうの。
感想までいただけたりすると、望外の喜び!! てPC前、そわそわうろうろしちゃうよ(笑)。

悩みは、書くのが遅い事。長編が書けない事。語彙が少ない事。いつも展開が同じになる事。
後、文章のくせとか句読点とか「てにをは」とかアレとかコレとか、ああもっと上手なら、もっと格好いい近土さんがえがけるかもなのになくっそう、といつも歯軋り。
読みにくくないといいなあと願っているので、「最後まで読めたよ」って言って貰えると「マジでか!? よかったー!!」って思う。

変わった事…は…なんだろう。上手な人の本を読むと「上手だなあ」って思うとか?
内容より装丁のが多いかなそういうのは。「スゲー特殊紙かっけー」とか(笑)。

5.今までの作品の癖みたいなもの

油断すると暗くなる。暗い話のが作りやすいから、それだけに引っ張られないように。
とか言っても「世界は破滅を待っている」で伊東っちの暗い目話で、お話自体は浮かんでも、賢い伊東くんの一人称って難しいよ、ってなってたので、暗けりゃ書けるってものじゃない。

6.アナログとデジタルではどちらが作品を作りやすいですか?

アナログで、自分の自筆で原稿なんて事になったら、同人から足洗う。

7.作品を書く上での理想と現実

理想。読んで面白いもの。
現実。読んでくれる人がいればいいなあ! (大願望)

8.作品を書く上で学んだ教訓

書く上で? …ああ、「こつこつ!」
もたくさトロ子なんだから、一気にスパートとか無理だから、コツコツ、無理でもちょっとでも書け、っと。

9.これからチャレンジしたい事

近藤さんを。いつか「よっしゃ」と思える近藤さんが書けたらいいなあ。

10.次にまわす歴史が知りたい5人

5人は多いなあ。三八れおさん、気が向いたらお願いします!

人生初バトン! これでいいのかな? 楽しかったです、お読み下さった方も、お付き合いありがとう!

拍手[0回]

ツンデレってー言葉が未だによく判らないんだけども、なんか萌えの匂いがするぜ、とばかり自分脳内トシさんに当てはめてみたところ、よそ様の近土・土方さんなら時々、判らない自分にも「これツンデレ!」とピンとくる可愛いトシさんがいたりするけれども、ウチの人は駄目だ、と結論。
(ここまで一息で)

なんでかってーと、ウチのトシさんは、デレデレだからだ。
なぜデレデレかっていうと、私がデレデレが好きだからだ。えへー。デレー。

で、ツンデレはよく判らんが、「キュン照れ」なら判るぞ、と思いつく。
キューンとして照れてるの。ほら! 判りやすい! ウチのトシさんっぽくない!? …気のせい??
という訳で新しい言葉作ってご機嫌なワタクシ。
流行らせようぜ、「キュン照れ」!
…まあようするに、ぞっこん、とかメロメロ、みたいな意味かな。

●拍手ありがとうございます!
原稿始めるとPCに向かってるのに、近土の事ずーーーーっと考えてるのに、
それが次のネタになるからね、ってここに書けなかったり、
自分の文章力についてちょっと、ぶちまけたいけど、ただの愚痴ですよねー。とかになるのです。
ので、そういう時、拍手とか押していただいてるの見ると、
わーんありがとうーーーーー。自分は一人じゃなかったよっ! とばかりに嬉しいです。
ありがとうございます。
ちゅっちゅっちゅーだ。

拍手[0回]

お話作りってーのは始まりが険しい。
中程は難関で、おしまいはさっぱりだ。

全部駄目じゃないか! とパタリロネタ。というか落語ネタだな(笑)。

拍手[0回]

[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone