コクミンのオタク日記。
銀魂・近土話は2012年5月まで。スラムダンク話は2012年7月以降。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「近藤さん」
密かな声に、びくりと近藤は体を揺らした。
「悪ィ。……うなされてたから」
小さな常夜灯の薄明かりに、穏やかな声でそう囁いた枕元に座る土方を見、近藤は大きく息を吐く。
「あー……」
意味のない声を零し、額を擦れば、嫌な汗をかいていた。
「……じゃあ、な」
トン、と近藤の肩をひとつ叩くと立ち上がろうとする。その土方の腕を近藤が掴んだ。
「俺、何か言ってたか」
尋ねれば土方は座りなおし、「さあ?」と真顔になる。
「ああでも。「トシ、愛してる」って言ってたっけな」
言われた近藤は布団に寝転んだまま土方を見上げていたが、その言葉に暫くするとぷっと噴き出した。つられたように土方の表情も緩む。
「トシ」
ごろりと寝返りを打ち、手枕で土方に向き直る。
「歌ァ歌えよ。陽気なヤツ」
楽しげにねだる近藤の頭を、土方が髪をまぜるようにして触れた。汗はもう引いている。
「バカ。何時だと思ってやがる」
柔らかに咎める土方の手首を掴むと、近藤は自分の方へと体を引き倒す。
「起きてる俺に言わせてみろよ、ちゃんと」
体勢を変え、腹の上に土方の体が乗り上げる形になった。
胸の上に乗せた頭を持ち上げながら、土方がからかうように眉を上げる。
「何を? 「お前に夢中でしょうがねえ、トシ、どこにも行かねェで」って?」
「俺、そんなん言ってたのォ?」
笑いながらも情けない顔を作る近藤に、土方がゆっくりと顔を寄せた。
-----
近藤さんがうなされていた訳は。
1.土方さんが乗っていた(物理的か)。
2.沖田の足が乗っていた(いたのかよ)。
3.近土好きの生霊が…(夏らしく怪談風?)
4.うんまあ、それ。あなたが思う、それで正解。
なんで嘘吐きかってーと、ホントの事を言わないからです。(なんだそれ)
解説は恥ずかしいな!
PR
密かな声に、びくりと近藤は体を揺らした。
「悪ィ。……うなされてたから」
小さな常夜灯の薄明かりに、穏やかな声でそう囁いた枕元に座る土方を見、近藤は大きく息を吐く。
「あー……」
意味のない声を零し、額を擦れば、嫌な汗をかいていた。
「……じゃあ、な」
トン、と近藤の肩をひとつ叩くと立ち上がろうとする。その土方の腕を近藤が掴んだ。
「俺、何か言ってたか」
尋ねれば土方は座りなおし、「さあ?」と真顔になる。
「ああでも。「トシ、愛してる」って言ってたっけな」
言われた近藤は布団に寝転んだまま土方を見上げていたが、その言葉に暫くするとぷっと噴き出した。つられたように土方の表情も緩む。
「トシ」
ごろりと寝返りを打ち、手枕で土方に向き直る。
「歌ァ歌えよ。陽気なヤツ」
楽しげにねだる近藤の頭を、土方が髪をまぜるようにして触れた。汗はもう引いている。
「バカ。何時だと思ってやがる」
柔らかに咎める土方の手首を掴むと、近藤は自分の方へと体を引き倒す。
「起きてる俺に言わせてみろよ、ちゃんと」
体勢を変え、腹の上に土方の体が乗り上げる形になった。
胸の上に乗せた頭を持ち上げながら、土方がからかうように眉を上げる。
「何を? 「お前に夢中でしょうがねえ、トシ、どこにも行かねェで」って?」
「俺、そんなん言ってたのォ?」
笑いながらも情けない顔を作る近藤に、土方がゆっくりと顔を寄せた。
-----
近藤さんがうなされていた訳は。
1.土方さんが乗っていた(物理的か)。
2.沖田の足が乗っていた(いたのかよ)。
3.近土好きの生霊が…(夏らしく怪談風?)
4.うんまあ、それ。あなたが思う、それで正解。
なんで嘘吐きかってーと、ホントの事を言わないからです。(なんだそれ)
解説は恥ずかしいな!
コミケ始まるまでは夏って感じしないよね、とか思ってた訳ですが、コミケが終わるともう盆過ぎで、て、え? 夏終わり? てなりますね。
不思議! オタクの夏は3日間!
とかいって、あれに一般で買い物に行く勇気も、3日間通しで行く根性も持ち合わせていませんが。
もちろんまだ買ってきたご本、全部は読んでません。お楽しみだからね、薄めて、ちょっとずつ読むんだ。
でも読み出すとついつい夢中で、がっつり読んじゃって、「あーん好き! 次の本!!」てなる。
そんでいっつも、もう終わりか、もっと買えばよかったってなる(苦笑)。
それが寂しくて、近土の間に、今読まなくてもいいだろうって一般文庫本挟んで読んでみたりね(笑)。
今回れおさんやまめこさんとも「ビールはガロンでお願いね」(嘘。大袈裟)て位ざぶざぶ飲みながら、「一般の恋愛小説って読まないのに、なんで近土になると途端に「ラブで! ラブでお願いします!」ってなるのか不思議」とか言ってたよ(笑)。
モア近土! モア! モア!!
でも今週末にはインテ大阪もあるしね、楽しいね!
イベントに生き生きする、オタク丸出し日記。
●拍手。
ありがとうございます。わざわざウチのサイトきてお礼絵や文のない拍手を押して下さるあなたもやっぱ近土好きって思っていいよね? って凄くそういうのが嬉しいです、ありがとう!
今、近土大好き熱があがりまくってるので(イベント後のオタクだから…)もー拍手押して下さった方も一人一人捕まえて「で? あなたはどんな近土が好き?」って身を乗り出したいです。
しないよ、実際はしないけど!
って、ここでこんなん言ってたらしてるも同然でしょうか(笑)。
ちょっとでも反応いただけるとやっぱり嬉しいので、またお気軽に遊びにきて下さい、ありがとうございました。
不思議! オタクの夏は3日間!
とかいって、あれに一般で買い物に行く勇気も、3日間通しで行く根性も持ち合わせていませんが。
もちろんまだ買ってきたご本、全部は読んでません。お楽しみだからね、薄めて、ちょっとずつ読むんだ。
でも読み出すとついつい夢中で、がっつり読んじゃって、「あーん好き! 次の本!!」てなる。
そんでいっつも、もう終わりか、もっと買えばよかったってなる(苦笑)。
それが寂しくて、近土の間に、今読まなくてもいいだろうって一般文庫本挟んで読んでみたりね(笑)。
今回れおさんやまめこさんとも「ビールはガロンでお願いね」(嘘。大袈裟)て位ざぶざぶ飲みながら、「一般の恋愛小説って読まないのに、なんで近土になると途端に「ラブで! ラブでお願いします!」ってなるのか不思議」とか言ってたよ(笑)。
モア近土! モア! モア!!
でも今週末にはインテ大阪もあるしね、楽しいね!
イベントに生き生きする、オタク丸出し日記。
●拍手。
ありがとうございます。わざわざウチのサイトきてお礼絵や文のない拍手を押して下さるあなたもやっぱ近土好きって思っていいよね? って凄くそういうのが嬉しいです、ありがとう!
今、近土大好き熱があがりまくってるので(イベント後のオタクだから…)もー拍手押して下さった方も一人一人捕まえて「で? あなたはどんな近土が好き?」って身を乗り出したいです。
しないよ、実際はしないけど!
って、ここでこんなん言ってたらしてるも同然でしょうか(笑)。
ちょっとでも反応いただけるとやっぱり嬉しいので、またお気軽に遊びにきて下さい、ありがとうございました。
オフの、「本」のページとかちょっといじりました。
おかげさまで「005 オオオニバスで水上スキー」と「007 ヒジカタビヨリ」が完売しました。
で、以前から書いている通り、新刊が、単独でも読めるけど続き物のラスト(一応)なんで、その前の話が載っている「012 Solid Air」(これ自体はバカネタ・コピー本)の再版をちょこっとだけしたのですが、残りが一冊となっています。
読みたいと思って下さる方がいるのは嬉しいなあ!! という訳で
8/21いっぱいまでにお申し出下さる方がいれば、インテにもコピーもうちょっと刷っていきます。
が、この後冬コミまでイベントないかな…とか思うとあんまり在庫増やしたくないので、
完全受注生産・取り置きご連絡いただいた方用にさせていただこうと思います。
当日、現物を見てキャンセル、というのは、もちろん大丈夫。そんな事もあろうかと、です(笑)。
23日大阪でも「sukisugi」さんの夏コミ新刊をdeleteスペースで委託販売します。
かわりに30日、東京グッコミで「sukisugi」さんのスペースにウチの夏コミ新刊「de bug」委託をお願いしています。
「013 カモナマイハウス」の通販代行を「ピクト・ハウス」様にお願いしています。
そちらもどうぞよろしくお願いします。
とりあえずご連絡はそんな感じかな?
コミケ感想とかもまた戦利品をがっつり読んでから書けたらいいなっ。
おかげさまで「005 オオオニバスで水上スキー」と「007 ヒジカタビヨリ」が完売しました。
で、以前から書いている通り、新刊が、単独でも読めるけど続き物のラスト(一応)なんで、その前の話が載っている「012 Solid Air」(これ自体はバカネタ・コピー本)の再版をちょこっとだけしたのですが、残りが一冊となっています。
読みたいと思って下さる方がいるのは嬉しいなあ!! という訳で
8/21いっぱいまでにお申し出下さる方がいれば、インテにもコピーもうちょっと刷っていきます。
が、この後冬コミまでイベントないかな…とか思うとあんまり在庫増やしたくないので、
完全受注生産・取り置きご連絡いただいた方用にさせていただこうと思います。
当日、現物を見てキャンセル、というのは、もちろん大丈夫。そんな事もあろうかと、です(笑)。
23日大阪でも「sukisugi」さんの夏コミ新刊をdeleteスペースで委託販売します。
かわりに30日、東京グッコミで「sukisugi」さんのスペースにウチの夏コミ新刊「de bug」委託をお願いしています。
「013 カモナマイハウス」の通販代行を「ピクト・ハウス」様にお願いしています。
そちらもどうぞよろしくお願いします。
とりあえずご連絡はそんな感じかな?
コミケ感想とかもまた戦利品をがっつり読んでから書けたらいいなっ。
本番! 銀魂で初夏コミ、初西館! っと、わくわくどきどきでした。
参加された方、皆様お疲れ様でした!
私も無事おうちに辿り着きました。これ書いたらお風呂入って、買ってきたご本読むんだ…!
deleteスペにお越し下さった方、ありがとうございました。
「多分例年ほどじゃないんだろうな」と思いつつも、「暑いモンは暑いんじゃー!」とばかり、ずっとうちわ使っててすみません。
差し入れとかわざわざ下さった方も、そんなん、貪り食う!! とばかりこれから食べます(笑)。本当にどうもありがとうございます。
自分の趣味の本を読んで下さる方がいる、近土小説を金出して読むぜって方がいる、ってだけでも嬉しいのに、わざわざそういう差し入れ買おうかな、とか思う瞬間、アナタはdeleteの近土さんの事考えてましたか?
そんなん、めちゃくちゃ嬉しいわ!! ってなる。
好きってなる。
本当にありがとうございました。
近土も、近土好きな人も、みんな大好き!!
で、前日からコミケ当日売り子もお願いする三八れおさんと、ご友人のまめこさんに遊んでもらって、というかずーーっと飲んで貰って、近藤さんの顎鬚に一目惚れした話とか(笑)、なんかそんなで、ホントにずーっと一緒に飲んで貰って、めちゃくちゃ楽しかった。
ご両人には、本当に、沢山お世話になりました!!
ありがとうー!!
後日またちゃんといいますが、「sukisugi」の三八れおさんの新刊「明日に架ける橋」は来週のインテの、deleteスペでも委託します。
とりあえず、風呂入ってきます!
本当に皆様、お疲れ様でした。
大好き!! って何遍でも言いたくなるのは、私がまた飲んでるせいですね(笑)。
とにもかくにも、ありがとうございました!!
参加された方、皆様お疲れ様でした!
私も無事おうちに辿り着きました。これ書いたらお風呂入って、買ってきたご本読むんだ…!
deleteスペにお越し下さった方、ありがとうございました。
「多分例年ほどじゃないんだろうな」と思いつつも、「暑いモンは暑いんじゃー!」とばかり、ずっとうちわ使っててすみません。
差し入れとかわざわざ下さった方も、そんなん、貪り食う!! とばかりこれから食べます(笑)。本当にどうもありがとうございます。
自分の趣味の本を読んで下さる方がいる、近土小説を金出して読むぜって方がいる、ってだけでも嬉しいのに、わざわざそういう差し入れ買おうかな、とか思う瞬間、アナタはdeleteの近土さんの事考えてましたか?
そんなん、めちゃくちゃ嬉しいわ!! ってなる。
好きってなる。
本当にありがとうございました。
近土も、近土好きな人も、みんな大好き!!
で、前日からコミケ当日売り子もお願いする三八れおさんと、ご友人のまめこさんに遊んでもらって、というかずーーっと飲んで貰って、近藤さんの顎鬚に一目惚れした話とか(笑)、なんかそんなで、ホントにずーっと一緒に飲んで貰って、めちゃくちゃ楽しかった。
ご両人には、本当に、沢山お世話になりました!!
ありがとうー!!
後日またちゃんといいますが、「sukisugi」の三八れおさんの新刊「明日に架ける橋」は来週のインテの、deleteスペでも委託します。
とりあえず、風呂入ってきます!
本当に皆様、お疲れ様でした。
大好き!! って何遍でも言いたくなるのは、私がまた飲んでるせいですね(笑)。
とにもかくにも、ありがとうございました!!