忍者ブログ
コクミンのオタク日記。 銀魂・近土話は2012年5月まで。スラムダンク話は2012年7月以降。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏コミ、受かりました。
うおおお頑張らねば…!
拍手もありがとうございます。マジもう、拍手押して下さったの見ると、あ、頑張ろう、頑張ろう頑張ろう、とすごく励みになります、ありがとうございます。

夏に向けての原稿をぼちぼちやっているのですが、ぼちぼちすぎて明日も見えない(苦笑)。
でも夏にはコレが本になっているんだぜ、とか思うとすごいな、未来! やるなあ自分!
早く未来に行きたいよっ(笑)。前倒しで自分褒めてもまだ形にはなってませんよっ(笑)。

●日曜日は史実の幕末・明治オンリーです!
うわあ楽しみ。自分は行けないんだけど、本発行してくれるってだけで楽しみー!
参加される方、気が向いたらウチの「ニコイチ」も委託をお願いしているのでよろしくです。

拍手[0回]

PR
メニューのとこに素敵企画のバナー貼りました!
近土オフ会だって。うわー。楽しみ。これに乗じて夏インテ、近土サークルさん、山ほど参加すればいい。そんで自発的プチオンリーみたくなればいいよ!

楽しみだなー!

拍手[0回]

来週6/13 史実の幕末・明治オンリーイベント「百戦帰海」に参加される、LOVE&LOVEのS.KAORUさまのご厚意で、deleteの本も一種、委託させていただくことになりました!
「020 ニコイチ」です。
皆様、よろしくお願いします!

本当は、折角お声かけてもらって、あんまり嬉しくて「いっちょ史実近土本でもコピーで出して…」なんて事も頭をよぎった訳ですが、今、創作脳が絶不調でどうにもこうにもなりませんでした。
あー。史実スペに自分の書いた史実の近藤さんと土方さんの本が並ぶ、なんて素敵な事はこの機会逃したらないんだろうな。そう考えると馬鹿だな自分、もったいない。
とは思うんだけども、史実の人たち大好きすぎて、適当なやっつけではとても書けないから仕方ない。
銀魂でも適当なやっつけで本出したことは一度もないよ(笑)。コピー本でさえもすっごい頑張った! と胸を張るよ(笑)。

という訳で、史実イベントに銀魂本の委託をお願いしてあります。
その辺はホラ、柔軟な思考で!
史実オンリー、いいなー。
近土がいくつあるのか判らないですが、大好きなKAORUさんが新刊出してくれたら、それでもう万々歳です。
新しいご本は出るのかしら。サイト再録のまとめでもいいんだ。と読者としてどきどきわくわく。

●通販
「イロボケ」残り1 はアナウンスしたんですが「ピンクのターザン」も残り2でした。
ターザン…いつ発行だ。5月か。うーーん。ならもう少し増やすかなーどうかなー。
考え中考え中。

拍手[0回]

インテ大阪イベント終了!
お疲れ様でしたー!

お立ち寄り下さった方、お手に取って下さった方、皆様ありがとうございましたー!
ウチの本を手に取って下さる方ってのはサイトとか見て下さっている方が多いのかな? という事で、よろしければ感想よろしく! とここで言っておきます。
今日ご購入下さった方はまだ読んでない方が多いと思いますが(笑)。

いやあ、次の本どうしようかしらって、5月のイベントが終わればもうそんな時期なんですよ。夏コミの当落も判んないのにね。早いなー。
どんなお話が読みたいかとか、よろしければ参考に聞かせて下さい。

言われたら書けるのか、なら近土ラブラブで、格好いい近藤さんと可愛いトシさんがいいでーす。
って自分にリクエストだ。いつだって自分が読みたいものはそれだ(笑)。
でも書くのも自分だからな…。

あっそうだ、もうひとつ、聞いて誰か答えてくれるなら聞いてみたかった事が。
オフのページの粗筋書くの、すっごい下手…って自覚があるんですが、どうですか、あってますか。説明と違くね? に、なってませんか。
基本の近土さんは毎回薄ぼんやりと続いているような、別に続きとは言わないか、同じ人たちってだけだな、て感じですが単独で読めてますか。
読めてなかったらコレは大問題だよねぇ。

うーんその内またチャットしたいです!
近土萌えはいつもフルスロットルなんだー。なんか今、人の近土観とか聞きたい感じっぽい。
自分がよく迷子になるからな(笑)。

とにかくイベントお疲れ様でした!
読んでくれる方がいるおかげで本作ったりできてます。ラブ!

●拍手押して下さった方もありがとう!
誰かは判んないけど、今度一緒にチャットしながら飲もうぜ! っと誘っておきます(笑)。

拍手[0回]

あっという間にインテックス大阪でのイベントですね。34巻の感想(ごっつ長くなる)書いてる暇もないや(笑)。
という事でざっとお知らせ。

4号館 ウ26b delete(デリート)
大阪初売り本が、
020  
ニコイチ  18禁  900円
001~003+ちょこっとゲストした時の話をまとめた、近土再録本。
5月新刊が
021 カイバレス 400円
できあがっている近土の、近藤さんが記憶喪失になるお話。ラブでほのぼの(多分ね)。
022 ピンクのターザン  18禁 400円
近土で触手×土。基本の近土に触手オプション付きだ! エロいよっ。

そんな感じです。他の在庫については本のページ見てください。
sukisugiさんの本も3月からの大阪初売り分、3種類、「大阪にも近土、増やしましょうよーっ置いて下さいよー!」と無理にお願いしてお預かりしています。
本の詳細はそちらのサイトでチェックして下さい。

当日は、コクミン一人参加予定です。あああああ。一人イベントは寂しいなー。という訳で皆様、お気軽に遊びにきて下さい。

拍手[0回]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone