忍者ブログ
コクミンのオタク日記。 銀魂・近土話は2012年5月まで。スラムダンク話は2012年7月以降。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くっくっくっくな九月が過ぎたんで、秋の! 近土祭り!!
ヒューヒューどんどんパフパフー(口三味線)。

完売済み同人誌の中から、再録本に入れてないというか、もう今後再録本出さんと思うので、「013 ツルン」より「極楽気取り」です。
PCだと10分割になりました。携帯だと20分割かなー? 基本一日一ページ、携帯は一日二ページ更新できたらいいかなーっと。
ドタバタ始まりなんですが、真ん中から後は18禁なんで大人だけで遊ぼう。

・拍手。
すっごい嬉しいですありがとう! 
そんなアナタは本で買って読んでくれてるかもですが、暫く「極楽気取り」サイト再録にお付き合い下さい! ちゅっちゅっちゅーだ。

拍手[3回]

PR
夏以降、現在も、漫画と小説を集中して読むって事ができなくてしょぼーんな感じですが、こんな時にはそうだ春からずっと読みたかった児童書読むぞ、とかしてます。

んで、先日、うおおおお落語聞きたいっスカーっとさあ! ぱあっとさあああ! とネットで検索して、好きな人のちょこっと見て、爆笑。
あー。いいなー生で見に行きたいなー! 落語好きな友人ちゃんと落語TVかDVDで見ながら飲みたいなー!

「まったく、12月一月二月ですな!」「…冬かい(不愉快)?」とかってもう、大好き!
困るのは、落語はBGMにするとつい聞き入っちゃって、オイオイ、まったく作業がはかどりませんな、あーっはっは。(午後の保健室・遠藤声で)という事だ。

そんな近況。
近土まったく出てこなくて、ごめん。

拍手[5回]

「くっくっ…」「青い鳥か!」「81」「掛け算か!」
「くっくっくっく…」「今度こそ青い鳥か!」「6561」「やっぱり掛け算か!」
てのが昔パタリロでありましたよ。
というか、く、九月が! 終わっちゃう!!
九月は、何にもできなかった八月より更に何にもしてない感じで、はっはっはマダム気のせいですよ、とか自己暗示もそろそろ無理っていうか、ぶっちゃけ九月が50日くらいあればいいのに。本気で。
九月中締め切りのものがあるのだよ明智君…。

ところでガラスの仮面、公式サイトhttp://www.hakusensha.co.jp/glass/(コピペで飛んでください)でガラかめ模試(クイズ)があったんですが、77点だった…!
微妙っ。

速水真澄風・近藤さんと、トシさんとかどうよ。
目隠しポニテが抱きついて、「おちびちゃん…!」(ヘレン稽古の別荘か)(顔縦線・白目の近藤さん)
ごっつ見たいわ、そんなん(笑)。

拍手[1回]

近藤さんが「トシ」って呼ぶの、激萌える。
史実系小説や映画、ドラマなんかでも「トシさん」て呼ぶより「トシ」って呼んでいて欲しい(特に史実は年下だし道場主と弟子だし局長と副長だし、で、「トシさん」呼びなら近藤さんに「総司さん」とかいっそ呼んでもらいたいけど、源さん、風に「さんまでがあだ名」ならちょっと可愛いな。隊士全員、トシさん、て呼ぶとか。ないけどな、そんな話。笑)。

というわけで、よく、トシっていつ、どんな状況で呼びはじめたのよ、ってニヤニヤする。
特に銀魂さんは「とおしろう」だしね! とおしろう、がトシってのはあれか。

近藤「名前、なんていうんだ」
土方「…どうでもいいだろ」
近藤「いいわけないだろ。いつまでもオイ、とかお前、じゃ落ち着かん」
土方「土方、だ」
近藤「下の名前は」
土方「…十四郎」
近藤「ほー。トーシローか」
土方「シロートの業界呼びみてぇに言うな。…だから嫌なんだよ、この名前」
近藤「業界か、ははは! そうだな、人気スターみたく、ヒジトシとかどうだ」
土方「人のこと、エノケンみてェに言うんじゃねェよ!」
近藤「エノケンて! 俺ァトヨエツだのマツジュンだののつもりでだな、っていうかエノケンてお前、…いくつだ?」
土方「…還暦前だよ」
近藤「どのくらい前ェェ!? なに! ひょっとしてスゲー若作りィィィ!?」
土方「…(うるせーなー)」

とかそんなんですかね。武州時代の、怪我して近藤さんちにいる時にね。

土方「じゃあ、アンタの事もコンイサって呼べばいいのか?」
近藤「ん? 俺は「近藤さん」だよ?」
土方「…近藤」
近藤「違う違う。「近藤さん」だよ。さんまでつけてね。俺、次期道場主だから。えらいの。一線引いてくんねーと」
土方「……」

とかね! はっはっは。こんな妄想が、好きー。

・拍手、本当にありがとう! 近土、可愛いねー!
現在、伊東っちのプチオンリーに「世界は破滅を待っている」の再版、コピーにするかなー印刷所に頼むかなーと検討中。もしスパークのプチオンリーで購入するかどうか見に行ってやってもいいぜ(本部に委託)、とかって方は拍手とかで一言いただけると、印刷所に出す踏ん切りがつくので嬉しいです(笑)。

拍手[6回]

・拍手とかありがとうございます!
めっちゃめちゃ元気付けられてます、本当にどうもありがとう。

ところで更新とかできんのなら妄想どうかね、という訳で、近藤=ミダス王説を唱えてみる。
ミダス王ってのは、「神様を助けたお礼になんでも願いを聞き届けよう」に対して「金(きん)が好きなんで、触るもの全部、金(きん)になるようにして」と願い、喜んだのも束の間、あらあら食事も娘も、王様が触ったすべてが金になっちゃいましたよ、金ぴかのお城で王様は一人、「お腹がすいたからごめん、勘弁して!」とその能力を消してもらいました、とかって神話なんですが。

なんというか、近藤さんは、あんな賑やかなお日様のような人で人望あるぜ、と思っているのに、「でもどこか孤独」てイメージがあります。

お腹がすかないミダス王、というのが昔からイメージにあって、近藤さんもその一人だな、大好きな金(きん)の城で、「大体トシはいっつもそういうけど、ってあーもーうるさい、総悟、ザキ、あっち行ってろって!」とか、金になった土方・沖田とかの前で一人で言ってそうなイメージ。
全部独り言だけど、「俺はこれで幸せ」「大好きなものに囲まれて幸せ」とか一人微笑んでそうっと言うか。

別に近藤さんがキチって訳ではなく、冷静に、なんでもないように暮らしてそう。

……とかって、ごっつい自分だけが楽しいイメージで話してすまんです。

拍手[5回]

[73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone