忍者ブログ
コクミンのオタク日記。 銀魂・近土話は2012年5月まで。スラムダンク話は2012年7月以降。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仙道に似合う曲は結構ある気がする。
ずっと言ってるMOON RIDERSってバンドの歌もそうなんだけど、ふと奥田民生さん合うんじゃ、と思いつく。
「マシマロ」「さすらい」「イージュー★ライダー」辺りを推したい。

「マシマロ」は仙道と福田、仙道と桜木でお願いしたい。仙道が歌ってるんでもいいんだけど、できたら仙道のことを歌ってる福田や花道がいいなあ。
仙道のことを誰か一人くらいには「その点この僕にはわかるよ」って言って欲しいじゃないっすか。
でも「君のスカートの模様 部屋の壁紙にしよう」なんて軽快で胸にグッとくる言葉を言えるのは仙道かなー。んー。
とか本気で考えたりして(笑)。
つまりまあどっちでもいい。

「さすらい」は…スカーンと空っぽの部屋とか、海辺でパン投げてカモメにたかられて「こえー!」って言いながらも「あははは!」って笑ってる仙道とか浮かぶよね。
一人でもすっげー笑ってんのになんかこう、こちらの胸の奥がぎゅっとなる感じ。切なさの欠片が埋まってるぜ。

そして「イージュー★ライダー」
好き。真っ赤なオープンカーでアメリカのルート66をひたすらドライブとかして欲しい。
ルート66ってどこやねん。とか思いますけど(笑)まあ漠然と、なんか…アメリカ? 土っぽくて岩っぽい砂漠の中の一本道のイメージ。赤いオープンカーはキャデラックだな。ボロで燃費悪くてでも最高、っていう。実際は国道66号ってなくなったそうですが、それをいうなら中古アメ車なんてケツが痛そうだぜってなるから、ビジュアルとイメージ優先で(笑)。
これも仙道と桜木、仙道と福田希望なんだけど、わざわざオープンカーで幌上げてバカみたいに太陽浴びながらぶっ飛ばすならサングラスがいるよね、と思うと牧さんも似合うんだよ! あの日焼けとサングラスに赤いオープンカー左ハンドル、仙道と、って!

くくく。「運転は交代でね」ってことで助手席にいた仙道が、カーカー上向いて口開けて寝ちゃって、ドライブインについたよって起こされた時「わっ」ってぺっぺっと口拭いつつ「砂、スゲー。口ジャリジャリ」とか寝ぼけながらぼやいてるのとか可愛くないですか。
「大口開けて寝てるからだ」ってニヤニヤしてる牧さん、また一段と日に焼けたんじゃないですか。精悍さアップっすよ。たまらんっすな。

仙道と桜木だとそのドライブインにいるカウガールな格好の大型バイク転がす姐さん(もちろんアメリカ人)に色目使われて、桜木がちょっと照れてるといい。けど仙道がトイレから帰ってきたら花道とその姐さんはすっかり仲良く話し込んでたりで、ちょっと面白くないような複雑な気分を味わっちゃえばいいさ。

アメリカというと流川も案外、仙道とドライブ似合うかも。
ほとんど会話もなく、ただただジリジリ焦げながら旅するオレたち、っていう。
仙道が運転しながら「退屈だからなんか歌え」って強制するといい。しぶしぶ歌う流川と一緒になって歌う仙道。なんとなく二人して楽しくなってきてナチュラルハイな感じに大声で歌う二人。とか、可愛い。見たい。

あ、福田の場合はパラレルで(えっ今までのパラレルじゃなかったの?)仙道と全くの他人で、福田の車をヒッチハイクした仙道とかもいいな。もしくは途中で車の不調に気づいた福田が困ってるとこを仙道が助けてくれて、そのままなし崩しで車に乗り込まれてる福田とかね。
仙道は自分の車置いといていいよ。「こんなボロアメ車、また壊れるよ。その時オレがいた方がいいでしょ」とかって。福田が「ボロで悪かったな。なんで乗ってくる」ってむっとしてるのを「だってやっぱ、一度は乗ってみたいじゃん、赤いオープンカー」ってにっこりしてればいい。
この二人はちょっとミステリアスに、互いの過去話はどこまで本当なんだろう、とか、旅を終わらせようとしない(回り道をしたがる)仙道の本意は、とかがあるといいよね。
まあ本意もなにも、ただこのままもう少し福田と旅がしたいだけの仙道なんだけど。
福田の方も満更じゃなくなって、途中で知り合った人の手伝い買って出たりして旅を引き延ばしてるといいよ。
それに気づいた仙道はきっと嬉しそうに笑うとも…!

長っ。また長くなっちゃった。

拍手[3回]

PR
ツイッター今やってないんですが、よその方の見て面白かったので仙道で試した。

 仙道を5・7・5・7・7で表すと『またきたよ しょくむしつもん なれっこさ  そんなにオレは あやしいのかな』です。 http://shindanmaker.com/138793

はははは! なんでだ(笑)。ありそうでなさそうな、でもあるかも? っていうこのギリギリ感がいいっすね(笑)。

拍手[1回]

男子の高校生駅伝で、なんでかにこにこしながら走ってる子がいて、うお、余裕っすね、なんか仙道みたいだわ。
と思ってちょっと見ていると、ラストまでにこにこで、ずっとトップ集団走ってて、途中スパートかけたりもし。
結局一位の子と一騎打ちでデッドヒート、一秒差という僅差の二位でのタスキ渡しだったんですけど、うわーお、仙道が駅伝するとこんな感じ?
と面白かったです。

そんなににこにこしながら走って、歯が渇きませんか。とか思いましたが、見てて楽しかったです。あれは…笑顔なんだろうか? 
小日向さんや堺雅人さんみたく、普通にしてても笑ってるみたく見えるって感じでしょうか。

俳優の堺さんは、以前(こんなに売れる前)「僕、監督に「なに笑ってんだ」ってよく怒られるんです」って小日向さんに相談したことがあるらしいですよ。そしたらコヒさんは「僕もだよー」って笑ってたらしいですが(笑)。

ついでに、コヒさんといえば「僕、すっごい賢い役か、すっごいバカみたいな役しか回ってこないんだよねー」って。「それでね、大体初めての監督さんは賢い役でキャスティングしてくれるんだけど、二度目以降の監督さんはバカな役なの」とかって話が忘れられません(笑)。

仙道もなんか…そんな苦労ありそうっすよね。

拍手[0回]

SLAM DUNK 仙道受に「幸せなら手を繋ごう」UP。
桜木×仙道。花仙。

憧れの花仙! なのに自分が書くとこんな感じ!
デキ上がってる花仙。
きっと既に100万人くらいが考えたようなお話ですが、100万1人めってことで。

拍手[2回]

薔薇は赤くて、スミレは青い。砂糖は甘くて、仙道は可愛い。
なにが言いたいってそんなの、仙道が可愛いのも格好いいのも常識ってことっすよ。
あああ。可愛い可愛い。伝われ! この愛!

ポエトるとするならば、ほれ、赤い炎より青い炎って温度が高いともいいますやん。
桜木さんが赤い炎なら仙道さんは青い炎やでー。要チェックやー!

なにが言いたいって、まあ現在、薔薇もスミレも炎の色も、全く関係ない花仙の小話中ってことです。
明日くらいにはUPできるかなー。もうちょっと寝かすかなー。

あ、「薔薇のつぼみの螺旋の輪に抱かれて(いだかれて)」って歌詞が出てくる歌がありまして(MOON RIDERS)それって仙道迷宮っぽいなって。
仙道の心の迷路はピンクの薔薇のつぼみの形。もういっそそのくらい、アリだろ。べつに薔薇がそんなに好きな訳でもないけども、仙道はもうそのくらいドーンと。ベタ&王道。それでもあたり負けしない。ブラーヴォウ(いい発音で)。

拍手もありがとうございます!
基本日記くらいしか動いてないですが、仙道愛を垂れ流していてもいいかしら? と、すごーく励みになります、ありがとう!

拍手[0回]

[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone