忍者ブログ
コクミンのオタク日記。 銀魂・近土話は2012年5月まで。スラムダンク話は2012年7月以降。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

特設ページに06up。携帯では12。
「……」がいっぱいだ!

●拍手。
ありがとうございます、凄く励みになってます。あなたが嫌がっても投げキッスです。
ちゅっ!! 本当にありがとうございます。嬉しいです!

●在庫の通販・取り置きについて
で、気がつけばもう12月も半ばですよ、と。18日には宅急便出さないとね、という事で、18日以降、31日まで通販がストップします。

17日24:00までにお申し込みがあれば、そのまま、入金確認が取れ次第、発送致します。
18~28日までにお申し込みいただく事がありましたら、年明け発送。
29日以降のお申し込みは、冬コミ会場から直接、次のインテに荷物送るかもなので1/11以降発送となります。

既刊のみの通販の方は、お早めにどうぞ。

新刊と既刊で通販、と考えて下さってる方には、新刊、どえりゃー待たせてすみません(元が12/30日発行の本ではあるんですが)。
現在、マスター×ラピュタでコピーでもう一冊本に出来ないかな、とか、ペーパーを…なんかしら小話を…。とか思ってますが、コピー本とペーパーは、まだちゃんと出せるか未定です。

既刊は種類によってはコミケで販売終了のものもあると思いますので、新刊絡めて通販を、とお考えの方がいらっしゃいましたら、備考に「新刊考え中」とか書いておいて下さると、その分の既刊は取り置きしておきます。

冬コミ会場、もしくは1/10インテックス大阪で既刊覗いてみようかな、取り置き希望、という方も、
通販の取り置き希望も、どちらも、ご連絡は12/28日までにお願いします。
なくなり次第終了。

この文章で、意味判るでしょうか?
判らなければお気軽にご相談下さい。

拍手[0回]

PR

特設ページに05UP。携帯は10UP。

●拍手ありがとうございます。拍手、サーバーが改変ていうのかな? ちょっと重かったりする時もありますが、ちゃんと見れてます、ありがとう! 嬉しいです。励みになります。

1/10インテのチケット到着。
6号B し5b でした。またその内「本」のページにUPしときます。
おおお。なんか、イベントだねー! って気がしてきた。頑張ろう。うん。

とりあえず今は、マスター×ラピュタをもそもそ捏造中。
スタートダッシュはよかったんだがなー。既に思った感じと違ってきてて、それもまたヨシだ!

拍手[0回]

携帯に09UP。

昨夜はPC前で0時待てん…はっ今寝てた! て感じで一人寝落ち。
そして今日の携帯更新分、文字さすがに少ないね。切りどころが判らずこんな塩梅。

ところでさっきTVザッピングしてたらローマの休日って言ってました。
近土でどうだ。(とりあえず好きなものはなんでも近土にぶつける)

近藤さんが、王子トシさんにエロではない下心(取材ですね)で近付く。いいねえいいねえ。
「すごいな近藤さん。なんでも知ってるんだな。余は、ちが、お、俺、遊園地に行ってみたい!」とかね。
かっわいいなもう! その人トシさんじゃないかもだけど!
あ、ポニテ切るか。その時。遊び教えてあげて。っというとまさに将ちゃんととっつぁんなんだけど(笑)。
とか色々ニヤニヤ。

しかし近藤王子も捨てがたいっ。
騙してこっそり取材だって近付いたトシさんを散々振り回して、笑ってはしゃいで、夜が近付いて、つまりどんどん別れが近付いて、
近藤「あー楽しい、こんなに楽しいのって生まれて初めて」
土方「俺も。…近藤さん実は俺」正体をばらそうとするトシさんの唇に、近藤さんは指一本ぴって置いて
「まだ。…もう少しだけ、ただの男でいさせて?」とっかっね! 
俺が正体知ってるって気付いてたのか、ってどっきりトシさんに、近藤さんはそのまま唇重ねちゃえ。
「アンタ、何を…」
「トシ。受け取れよ。お前が好きって気持ちはここに、置いてくから。全部、置いてくから」
再び、ちゅー。
イメージはなんか高いところ。塔の上の方の窓から外眺めて話しながらとか。夕日シルエットで。
ここはもう、うーんとベタでいこう!

そしてお別れ…になるけど、ホラ、同人サイトだから。近土お二人のご多幸を心よりお祈り申し上げますサイトだから(笑)。
どうするかな。別れて暫く(一年くらいでもいいけど)して、トシさんが『俺の方は相変わらずさ…。近藤さん、アンタ今頃どうしてるんだ。アンタがここに、俺の胸ん中に置いていった忘れ物がでかくて…煙草の量だけが増えちまった』とかモノローグでシリアスってるトシさんに道端で「ミラノホテルへはどう行くの?」って声かけてきた人がいて、それはそうだあの時最初に近藤さんが俺に尋ねてきた言葉で……!
「近藤さんっ」「トシっ。なんだ、痩せたかお前?」「そんな事よりアンタまた抜け出して…!?」「そうさ」「えっ」
「王族ごと、抜けてきた」

って、なー。自分で言ってなんですが、そんな無責任な王族、嫌です…。
じゃートシさん近藤王国の近衛兵にでも取り上げるか。そっちのがまだ責任放り出す人よりマシかな。
二人きりになってベッド引っ張りこもうとする近藤さんに、トシさん慇懃無礼に
「いけません、王子。…ご身分が、違います」
「いいから」「いけません」「じゃあ言ってやる。命令だ」とかね、近藤さんは手を離さずちゅっちゅしまくれ。
「アンタ…っ、いい加減にしろっ。俺が、一体どんな気持ちでこうしてここにいると思ってんだ…!」
俺は、命に代えてアンタを守ると、ただその姿を再び傍で見られるならと、それだけの気持ちで。
「よかった…変わってねェ。お前がいい子ちゃんで気取って澄ましてるだけなんて、つまんねェよ」
にっこにこ近藤。ハイ、トシさんの負けー。

ってなんだコレ。
文中の台詞は全部適当。ローマの休日自体は、むっちゃくちゃ可愛くてキューンと切ない、いい話だった事は覚えている。

拍手[0回]

携帯に07UP。PCは明日までお待ち下さい。

で、以下銀魂関係ない話。

友人がTV雑誌で見たよ、と教えてくれたんですが、ピースメーカーとやらが実写深夜ドラマですって?
なんか知らんが新選組なんだよね? ぜんぜん見た事ないんで内容知らないんですが、
須賀健太くんらしーよー、と聞き、へー? 沖田? とか思ってたけどあれか、市村鉄之助さんが主人公なんだっけか。

大河の頃、八木邸見学に行ったら、高校生の女の子が「新選組のファンなんです」」っていて、誰のファンですか? やっぱ土方さんか沖田? 史実近藤さんって事はねーんだろーなー。なんて思って尋ねたら「永倉さんです」って言われて、大河の友人と二人、「な、なんて渋いトコロに…!!(キミ池波正太郎かっ)(心の声)」ってびっくりしてたら、その人は「ピスメでファンに」って確か言ってたな、と、今記憶の蓋が開いた(笑)。
女子高生を虜にする永倉さんか…。どんなだ!?

それはともかく、ドラマ、近藤さんの役、ココリコ遠藤さんらしいよ(笑)。土方さん役は知らない若い人っぽいですけど。
「おつねー! 愛してるよー!!」ってイメージしか湧かないんですけど(笑)。

ならいっそ、ココリコ田中さんが土方さんやってくれたら「そーゆーもん」として見れるかもなのに(笑)。
てか、田中さんの演技は見た事ある(三谷さんの「みんなのいえ」よかったよ)んだけど、遠藤さんが演技してるの見た事ないなあ。
心配しなくても、きっと、どうせ近藤さんの出番は少ないんじゃろ、とは思うんだけど(苦笑)。
深夜らしいし、見れるかどうかも判らんけど。

拍手[0回]

特設ページに03UP。携帯では06。

ちっとも進まないっぽいですが、何年も焦れ焦れしてた近土さんにしてはこれでも前進してるんだね、と暫く生ぬるく覗いてやって下さい(笑)。

●拍手。毎回言ってますが本当にありがとう、大好きです!

・ところでドラマのJIN、竜馬さんのはしゃぎっぷりに、いい加減目頭押さえながら「お手柔らかに…」と遠い目になりますが(苦笑)、先日ので、お座敷遊びで「♪とらとーら、とーらとら」っと虎拳してましたね!!

勿論お座敷遊びなんてTVで位しか見た事ないですが、あれ! あれを以前から「いつか近土沖で…」ってずっと思ってたんだよう!

以下、ラブもなくただ長い妄想。

虎拳てのは乱暴に説明すると「ジャン拳(けん)」と一緒で、一対一で間に屏風挟んでお互いの姿が見えないようにして、(お座敷からは見える。箱の中身はなんだろなって感じか?)一踊り。

グーチョキパーの変わりに老婆(杖をつく真似・猟師の母で猟師に勝つが虎に負ける)、猟師(鉄砲構える真似・老婆に負けて虎に勝つ)、虎(四つんばい・老婆に勝って猟師に負ける)のどれかのポーズをしながら最後囃子唄「♪とらとーら、とーらとら」っとともに屏風の陰から互いに姿現して、勝った負けたというゲームなんですが。

真選組幹部会かなんかでお座敷で、舞妓さん芸子さんの綺麗どころ呼んでさ、近藤さんは新人の舞妓さんと対戦すればよろし。近藤さんは多少の粗相があっても全部許してくれるよ。その為の舞妓新人教育の場とかになっていればいい。
んで酒飲んで踊るから多少足元ふらふら、綺麗どころときゃっきゃ勝負すればいい。
「次。トシだぞう」ハイ俺と交代って声かけられて、土方さんがイヤダ、とか言う前に舞妓さん達は「いやぁ副長はんと。光栄やわぁ」「ほならウチがお相手に」「いいえ、ウチが…」って先を争うといいよね。
土方さんはメンドクセって本気で断ろうとしたところに「その勝負、俺が相手でさァ」おおっと総悟の登場だー!
「なんでお前と」「勝負、逃げるんですかィ?」これはジョジョの幸田露伴並のジャンケンならぬ虎拳が期待できそうだ!
何杯目だ沖田、て位、膳の周りには徳利並んでますよ。
それをよけてふらふら前に出た沖田VS土方で、首輪の、ジグゾウの時のような心理戦すればいいっ。

「ヤツのドSの性質としていくら酔っているとはいえ、人前で四つんばいになるとは考えられねェ。とすれば残るは老婆か猟師。ならば話は簡単、老婆でいれば少なくともアイコに持ち込める…!」
とか内心ぐるぐる考えてるトシさん。

♪とらとーら、とーらとら

「やった、やはりヤツは猟師…!」
ドンッ!
「いっけね、本物の銃構えちまってました」
オオオイ!

っていうね。これをもう結構長い事、使いようがないな(ラブでもないし、読むのも書くのも面倒かなって)と思いつつ温めておったのじゃよ…!

はー。ここで吐き出せてすっきり。
ここまで読んで下さった方、ほんっとただの妄想にお付き合いありがとう!

拍手[0回]

[104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone