忍者ブログ
コクミンのオタク日記。 銀魂・近土話は2012年5月まで。スラムダンク話は2012年7月以降。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数えだすと楽しくなって、だって仙道すごいじゃん! という訳で、練習試合とvs海南、ついでだと海南vs湘北もシュートの数を表にしてみた。
SLAM DUNKのページにUPしています。
あくまでもワタクシ、コクミンが一人で目視で確認なんで、間違ってたらすみません。

しかし既に「陵南 得点」とかでよそのサイト様のが検索出るんだけどね! さすが国民的漫画だぜ!
いいんだ…。数えるのも楽しかったし。

というわけで昨日はついついバスカン語りで終わっちゃったけど、まだまだ語らせろと。
仙道に愛を叫ばせろと。

どの試合からにする? 昨日言いかけてたから湘北vs陵南のIH予選からにする? OKじゃあそうしよう。

前半
湘北 26点  陵南 32点
宮城 0 植草 0
三井 6 越野 0
流川 2 仙道 2
桜木 3 福田 13
赤木 3 魚住 6
不明 12点 不明 11点


後半
湘北 44点 陵南 34点
宮城 4 植草 0
三井 3 越野 0
流川 18 仙道 22
桜木 6 福田 6
赤木 8 魚住 2
木暮 3 池上 0
  桜木 2
不明 2 不明 2

数えて面白かったのが、流川。
後半入った途端、マジで「ほいきた流川2点」「ハイ流川2点」「あっまた流川か」「また流川!? すげっ」って。
ストーリー的に判ってましたが、もうちょっと流川と仙道が交互にバランスよく点数取ってるイメージだったんですが、流川怒涛でした。伊達にゲームを支配してなかったということか。
あ、支配したのは海南戦の前半終わりか。陵南戦じゃなかったね。

そして我らがセンドー。最愛のセンドー。
この人は本気で、「点を獲りにいってやる」からが目を見張る怒涛だった…(うっとり)。さすが点取り屋。
途中「仙道、10連続得点だー!」なんて誰かが叫んでましたけど(数えるとバスカンのフリースローも入れてのことだと思う)、マジすごい。「よしよし2点」「はい2点」「バスカンのFT入れて1点、と」なんてカウントしていくと、もう楽しくてしゃーない。
ずっと仙道。まだまだ仙道。また仙道。
すっごい楽しいよ!
仙道ファンでよかったあって(笑)。
流川については前半2点、と作中で言及されていて、後半の不明点は2点だけなんで、流川は最大でもこの試合、22得点なんだよね。
仙道はとりあえず描写のあるとこだけで24得点。
不明点が前半・後半あわせて13点あるけどこれは前半は福田に、そして越野や植草にも割り振ってあげてくださいな…。
池上さんはこの試合もDがっちりしてくれたから得点がなくてもいいです。ちゃんと活躍してた。
うーん安西先生、君はまだ仙道君に及ばない、その本当の意味はパスだけじゃなくてこの辺にもあったんでしょうか。

いやー点取り屋ON FIREさんが怒涛の大車輪、八面六臂の大活躍なことはそらもう承知の助のつもりでしたが、数えると実感としてホントにスゲーな!? ってニヤニヤしますよ。お勧めの一人遊びだ。たーのしーい!
スター様好きになってよかったあ! 仙道に惚れたオレは間違っていなかっただわ。
実際、仙道が点取り屋に戻ると流川の得点が結構止まっている。

この辺り、流川は後半まで体力残してたけど、爆発させたあとまた落ち着いてしまっているんだな。
流川の消耗は前半から仙道がDについてたせいだともいえるんだけど、この辺の、体力のなさをついてくれんか茂一よ。
前半から仙道Fで流川と真っ向勝負で、走らせまくるとかどうだっただろう。
…。越野・植草の得点力の低さから見ても、やっぱ陵南は点の取り合いチームじゃないもんな…。そんなに悪いチームじゃない(by藤真)な武里には途中仙道・魚住下げても100点ゲームしたんだけどな…。
ち。しかし陵南スタメンは終盤にゾーンプレスかけれる体力があるからな。あれをこう、もっと早い段階で…。
そんで流川に、この野郎はやくへばれって(あれ大好き!めちゃ好き!! 気の強い仙道がとにかく好き!)。
駄目か。流川がバテたら陵南が勝つもんな。…ちぇっ(あのブドウは酸っぱいから)。

でね、シュート数えると今までうっかり見逃してたようなことにも気づいたですよ。
それはコミックス19巻の『約3分もの間 お互いに一点も与えなかった』てとこからの沈黙を破った仙道様のダブルクラッチ最高きゃっほうスター! スーパースター!! なとこ。
ダブルクラッチでシュート決めたあと、仙道さん、背中から落ちてないですか(笑)。
あれ、可愛いー!! いや笑いごっちゃないんですけど、小さく転んでる仙道さん。可愛い!! そしてきっと、昨日も語ったゴリからの二個目のバスカンゲットの時のように、よっしゃあ! ってなってんじゃないかなあって。
格好いい! 素敵ぃ! 転んでも決める。シュート決めたあとなら転んでもいい、てことかな。たまらんのう。格好ええのう。男らしいのう。のう! たまらんのう!

ま、これは仙道さんが無事だからいえることなんですけどね。うふ。次の瞬間にはもう走ってるからね、仙道。
さすが。ダブルクラッチ成功で魚さんや陵南チーム、みんな大喜び(私も大喜びだ)ですが、誰かが手ぇ引っ張って助け起こすとことかも見たかったわー。

あー。仙道はすごい。福田や魚住より怖いスコアラーですけど、流川よりも凄いとまでは考えてなかった。
気持ち的にはそりゃ仙道ファンとして「仙道のが凄いのよう! パスだってあるわよう!」なんて考えてたけど得点でも勝ってたんですね仙道。
さすが神奈川ベスト5に選ばれるだけあるわ。
すげーわ。マジで。

拍手[5回]

PR
仙道受として18禁、「夢が見れる機械が欲しい 2」UP。

森重×仙道。
やってるだけの短いお話ですが、気が向いた大人の方だけどうぞ。

いやー仙道受で18禁は書けないかなーなんて考えてましたが、はっはっは。書いちゃった。
それも森仙。
というか、他のカプだとなんかもう、他の方が書いて下さってるから、わーい、読ませて下さーい!
て感じなんですが、ホラ、森重は捏造だから。自分が書かないとないから。
自己満足、自己満足。

とか言ってますけど、どうですか。
あら森仙もちょっとアリじゃない、とかないですか。無理ですか。
その辺もよければ、聞かせて下さると嬉しいです!

拍手[1回]

SLAM DUNK 仙道受に「キャンディ」UP。

日記に小ネタでちょろっとさらっと、ならばよし! 田岡←仙道いいよね! と書いていたんですが、日記にはちょいと長いかな、と普通にUPしました。まあ小ネタです。

森重で18禁書けるかしら、なーんてやってたはずなのに、なんでこうなった(笑)。
まあ、仙道は田岡さんも好きですよ。
そんで、ちゃんとしてる仙道ってのもたまには、というかウチではそんな感じで。

キャプテンに向いている仙道もこの世にいてもいいだろう。
魚さんが「本当はお前の方がキャプテンに向いている」とか、落ち着いた小錦の取り組みとか、どんっだけときめいたかって話だ!
ちゃんとしてる子がそんなキス魔なもんかい、ってままま、捏造は同人の華ですから。

え? あれから10日後? …あれは…(目をそらし)。

はー。仙道って、いいよね! (何事もなかったように)

拍手[1回]

SLAM DUNKの「いただきもの」のページに、MSM ROOMの梅園悠花さまが描かれた、「バスケットをする牧さんと仙道」のイラストをUPさせていただきました!

やったああ!!
MSM ROOMさまのETCってページの「ポイントワード」という企画で、リクエストさせていただいたイラストです。
もう、どうしようね!
可愛いのに格好いいんだよ!
バッシュがさー「キュッキュッ」って音立ててんのとか聞こえてくるじゃないですか。
押されてないのに「圧倒的に本物だった」とか「フェイクをひとつ入れた 反応できないのに?」とかあの辺のことも思い出しつつ(海南×湘北戦じゃねーか)、「その気がない訳じゃなさそうだな」な牧さんに食いついていくよ仙道、おお仙道!
と、きゅんきゅんしますね!!

へっへっへ。
私の一押しと二押しですよ。牧仙牧、好きに決まってるじゃないですか。この絵の人たちはね、べつにお付き合いはしてなくてもいいの、純粋バスケ人でもいいの。
お付き合いしててもそれはそれで、ほほう、その話詳しく? って身を乗り出しますけどねっ。
だけどああっ。私、牧仙牧でよかったぁぁぁ!!

凄いよねー。可愛いのに格好いい。これは凄いことですよ。
動きがあってさー。

なんかふかふかした半立体の平面で、キーホルダーになってるグッズ、あるじゃないですか。ゴム? シリコン? 塩ビ…ではなさそうだけど。
ああいうのにしたい感じがします。
ボールチェーンで。とか妙に具体的に想像できるよね、この二人のこの絵柄。

いやー。素晴らしい。嬉しい。さあさあ皆さんもご一緒に。
このコトホギを祝しまして、ハイ、かんぱーい!

梅園様、この度は本当にどうも、ありがとうございました!!

拍手[1回]

どうも。
仙道受に「夢が見れる機械が欲しい」というのをUPしました。
これは「薔薇がなくっちゃ生きていけない」からの設定続きで、つまり牧さんとちゅーして遊んでいる仙道で、森重×仙道です。
牧仙前提の森仙。

あの、普通の文章書くのも下手ではあるんですが、それ以上に自分はあらすじや注意書きというものを書くのが下手な自覚はあるので、注意書きこれじゃ足りない、なんてことがあったら遠慮なくおっしゃって下さい。

さわりだけじゃないかって感じもしますが、とりあえず森仙が書けてちょっぴり満足。
ビバ! イロモノ!!

拍手[2回]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone