忍者ブログ
コクミンのオタク日記。 銀魂・近土話は2012年5月まで。スラムダンク話は2012年7月以降。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手ありがとうございます! すっごく嬉しいです。
7月! 仙道月間!
枯れ木も山の賑わい、ないよりはマシなもの、ということでSLAM DUNKの小話、陵南2をUP。

自分的には面白かったんですが、冷静になると一体誰が喜ぶのかって感じですが、ままま、抑えて抑えて。
ホラ、枯れ木だから! え、ない方がマシ? そんなぁ。

というか、途中は「ぶっせん」て漫画の台詞です。面白いよ。
って、今ググッたら、えーぶっせんTVドラマ化なんてすんのか!? えー。まあ深夜だし見ないかな…。へぇ…。ちょっと驚いた。凄いタイミングだ。
まぁ漫画は面白いよ、とドラマ放送前から言っとく(笑)。

そんなこんなの枯れ木。

拍手[1回]

PR
SLAM DUNK仙道受に「チラノ」UP。
花仙。事後。特にこれといったストーリーもない小ネタ。

拍手ありがとうございます。凄く嬉しいです。
よおし折角だから花仙週間にしちゃおうかな、小ネタでさ、なんて書いていたんですが、あー日記に載せるにはほんのりエロになったかなーということで普通に仙道受コーナーへ。
基本が小ネタなんで内容なくてすみません。ちょっといちゃついてくれてるとワタクシが嬉しいわ、ってだけで(笑)。
ついでにチラノ桜木で考えていたことの五分の一も書けなかった。はっはっは。まあいいさ。
また後日手を入れてから、と抱えたままにしておくとただ腐るだけだからね。

あー仙道チャットしたいよー。
飲みながら仙道を愛でたいよー。
今週誰かお時間ある方いませんか! っていきなりだし平日かよって感じですが(笑)。

拍手[1回]

SLAM DUNK 仙道受のコーナーから「夢が見れる機械が欲しい」を、キスしかしていないものも、まとめて年齢制限ページへ移動。
ついでに「夢が見れる機械が欲しい」の4UP。森仙。やってるだけ。

これが噂の、エロくないエロだッ。
森仙で、エロくないエロで意味もナシって、それお話としてどうなのよって気がしますね。しょうがないです。書くの自分だもの。ちぇ。

でもとりあえず更新できたよ! それはなんか嬉しい。これも更新のないサイトに拍手押して下さるアナタのおかげです! ありがとうございます。
たとえ需要がほとんどない森仙でも、供給して行こうじゃないか(笑)。え、恩を仇で? いやそんなつもりは…。

あとなんだ。あそうそう、年齢制限ものって携帯サーバをお借りしているので、タグ合わせての文字数制限があって、4なのに4-5までページがあるっていう、なにそれ面倒くさってことになっています。
素直に次のページは5に、そして6にした方が判りやすいの? とも思いましたが、まあ、ゆるく。
で、ページ数が増えたので、もしリンク間違いなど発見したら遠慮なく教えてください。
よろしくお願いします。

とりあえず森仙の、このシリーズは一段落かなー。当初予定していた森仙としてはここまで。文章量に比べて、かかった時間、長っ。どんだけ時間かかってんだ(笑)。そのせいで作中まだ真冬じゃねーか。

ほっほっほっ。気にしたらそこで試合終了ですよ。

拍手[4回]

銀魂で拍手メッセージ下さった方、ありがとうございます。
お返事は「お返事」のページにあります。気が向いたらそちらも見てやって下さい。どうもありがとうございます。

さて、SLAM DUNKの小話に「帝王くんと天才くん」UP。
本当に小話。ただ、ぼーっとしている日常話。まんま、帝王くんと天才くんがいるだけで、やおいもなし。ガッデム。牧さんと仙道がいてキッスのひとつもしていないなんて、自分ガッデム。
という気がします(苦笑)。
そのくせなんか健全とかとも違うような…これは、仙道が息するだけでエロいせいか(言いがかり)。

さあ今日はウチからもリンクさせていただいています、Arch.さんで仙道合宿という名の文字チャットだよー。楽しみですね! お逢いできたら、みんな遊んでやって下さい!

拍手[3回]

週に半分、つまり3回はSDおよび仙道絡みで日記を書こうと一応決めているんですが、浅田さんの引退示唆ってのがこう、覚悟していたけれども時間が経って落ち着くと、ふと寂しく、ヤベ、抜け殻っぽい、妄想する気力もないぜ…。
なーんて感じで地味ーに弱っていたんですが、浅田さんが頑張っているのに自分が頑張らずにドースル。

というわけで、SDページに「仙道の名前を呼んだ人・仙道が名前を呼んだ人」UP。
表です。原作から数を数えました。小説とかではないです。

仙藤サイトさまで藤真の名前を呼んだ人、藤真が名前を呼んだ人、という数を数えてらっしゃるのがあって、それが大好きなんで、誰か仙道でもやってらっしゃらないかしら?
仙道の名前を一番たくさん呼んだのは誰よ。なんてずっと気になっていたんですが、さすがに仙道は数えるの面倒くさ、とためらっていたんですが、ちまちま数えてみました。

これもワタクシ一人で数えているので、多分に主観(これは…声援? 陵南BBC? やっぱ声援かな、とか)と数え間違いが含まれていると思います。
ので、あくまでも目安として。
へー仙道ってこんなに呼ばれてて、こんだけしか呼んでないんだ? 的な。

そう、数えながら思ったこと。
仙道は寡黙。流川や福田といった極端な人がいるので気付きにくいですが、無駄口を叩かない。
へらへらしていないことは再読の時に判っていましたが、マジでバスケの話しかしてないよね。そういうシーンしかないんだけど(笑)。
なんであれが同人界では「部活サボって越野に怒られるキャラ」になっちゃったんだろう。不思議。当時の大手さんがやった設定が、大人気で独り歩きとかなんでしょうか。

仙道ってのは、格好いい、天才と呼ばれる実力がある、有言実行、オールラウンダー、顔もいい、体格もいい、ということでまぁ、仙道攻×受の、受ファンからすると、そんな天才がメロメロで、どれだけ殴られても蹴られても愛してるってつきまとう魅力のある受。という図式に仙道は都合いいんだろうねぇ、と思う。
判りやすい王子様だから。

仙道ファンからすると、もうちょっとだけ仙道にも優しくしてやってくれませんかって気もしますが、自分も大概仙道汚してみたりしているので、えへへ、そういう設定に惚れちゃったなら仕方ないっすよねー。と思う(笑)。
ははは。調子いいな!

拍手[2回]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone