[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウチはまだ、PCウィルス(ミス)感染はしてません大丈夫。
で、PCウィルス(ミス)対策→色々バージョンアップした方がいいよ。
した→使いにく。でもいいや我慢。
と、暫くすると電源が勝手に落ちる。→こんな時は慌てず、滞留電気を逃す為にコンセント2分抜くよ! もう覚えたよ! →治る。でもすぐまた電源が、びくっ。
暫く繰り返す。気付かない振りはもう無理だと悟る。
騙し騙し調べる→熱暴走、PC内、掃除せーと出る。
おっかなびっくり蓋開けて、こんな時こそマスクが役立つって程の埃を取る。→蓋拭いている間に、椅子からPC本体、落下!! ぎゃーっ。
どこのどれだか、爪楊枝の頭ほどの大きさの、謎の銀の部品が床に落ちているのを見て、「終わったな」と静かに思う。
掃除を終え、祈るように電源オン。
映ったー!! すげー!! ……凄いけど、凄い、モニターが黄色い……。
というのが現在です。ちょっと、なんでウチだけ常に黄昏? て位全体が黄色い……。
あの銀色部品は「黄色ほどほどスイッチ」とかだったんだろうか。
さすがに今回は我慢の限界、PC買いに行くか、と思ったんですが、黄色い以外は、まあ、使えるなぁ…(なんたる騙し騙しっぷり)!!
●拍手ありがとでっす。そんなこんなでべこべこやさぐれでしたが、まあ何とかがんばります!
近藤さんが一番幸せになれる相手は誰だ、と考えると、どうしても土方さんになる。
まあぐーっと突き詰めて妄想すると「普通の幸せ」とはちょっと違うかもだけど。
どっちかってーとアレやソレな感情のお二人とかも激萌えですけれども。
その辺の「アレ1:ソレ1:ラブ3:ハッピー5」とかな感じが近土はいいよね(判らんよ)。
トシさんがかわゆうてならん。
もっと男前に書けたらいいのに。でもトシさんはかわい子ちゃんだからなグヘヘ、の繰り返し(苦笑)。
あー可愛い可愛い。
もっと可愛く格好よく書けたらいいのになー。
●拍手、ありがとうです!
すんません、日記しか動いてないサイトで。それでも押していただけると、おお、と非常にありがたいです。
ありがとうございました!
でもやっぱりびくびくして、あんまりウロウロできません。WINでXPなんでね…。
●拍手押して下さってる方、ありがとうございます。
そこだけが世間の繋がり! ワールドワイドウィンドー! ってなります。ちゅっ。
ところで史実の新選組さんも好きなんで、幕末萌えーな訳ですが、そうなると一度は「タイムスリップして江戸時代に行っちゃったらどうしよう!」とか思うよね? ね!?
とかいっても、史実の新選組さんというか、お侍全般、ごっつ怖いので近付きたくないです。
ぎりぎり「局長が前をたまに通りかかる団子屋のバイト」位ならいいかも。デカイ商家で押し借りとか泣くんで、ときーどきチラッとお姿見て「格好よろしなぁ」「ウチは断然土方さんやわぁ」とか、そんな気楽な都雀がいいです。
もしくは、ダウンジャケット屋どうかなって。
江戸時代ってどう考えても寒いんだよ、やだよやだよ、暖はどうすれば取れますか! と悩んだ挙句の決意。
鶏飼ってるトコから羽根を貰ってきて、洗って半纏に詰める。どうよ。駄目か? いやそこは騙し騙しだから!
まず、釜で米が炊けるか、先にほら、火を起こしてみろよ、とか突き詰めるとどんどん不安になりますが。
だって字も、あの書道の草書とか続け字とか、読めないもの。そろばんもできないもの。
ぎりぎり漢字は無理だけどひらがなだけ書けるよ! てな。
これはね、私が万が一タイムスリップした時用の「身のよすがにいかが」なんですが、あなたならどうしますか。
いいの思いついたら教えて下さい。本気。
インフルエンザ&PCウィルス・ミスが流行っていますが、とりあえず今のトコ、どちらも大丈夫です。
イベント用小話ペーパーを土曜日までやってて、今、すこんと手が空いてしまい、次のイベントは夏コミなんだーってソレ当落判らないとやる気がもひとつ、てなる。
で、そんな時こそサイト巡りとかしたいよ、なのにPCウィルス・ミス(イエス・ウィーキャン)で、あんまりサイト巡りもできません。ガッデム。
これはあれか、次の本のネタでも書き進めておけって事か。むむう。そんなやる気があれば苦労は。てかやっぱ当落出ないとやる気にならんなあ(無限ループ)。
本読みたいな。面白い本。
●拍手
拍手押して下さった方、ありがとうございます!
おお、どこかが琴線に触れましたか!? と非常にありがたいです。もうあれだ、拝んじゃうよ!
本当に、反応があると、「あー。多分私の方がアナタの事好きだから!」とか意味もなく半泣きで、押してくれた方に対して張り合いたくなるよ(笑)。
なんだソレってな。
いや、本当ありがとう! ちょこっと弱ってたのが元気出ました。
インテイベント前に気付いて半泣きで「おつっした!」と叫んで、結構ぐだぐだだったんですが、まあイベント前にしんみり話もなー、という事でここでは黙ってましたが。
現在、ごっついコクミン宛にメッセージ残して下さってて、ありがとうございます! なんですが、まだPCからでは少しだけログというか、見られるので、皆さん、早めにチェックした方がいいっすよ、という事でここでも触れておく。
ヘリョさんの、いたいけで痛々しい、青春の権化みたいな近土漫画と、生まれてきた何かを後悔しながら笑い飛ばすような瞬間のイラストと、切なくてハラハラドキドキの小説が好きだったです。
な! しんみりしちゃうだろ! て事で、イベント終了でコミケまでまだ間がある、今、言っておく。
閉鎖は寂しいけど、いい時期に嵌って、いいものずっと見れてたなーって思うと、ありがたや節。
近土で始めて声かけて下さった、紫鬼さんも閉鎖というか休止って事で(こちらはまあ予告があったんで覚悟もしてましたが)、寂しいなー。